複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
なごや‐じんく【名古屋甚句】🔗⭐🔉
なごや‐じんく【名古屋甚句】
名古屋地方の俗謡。相撲甚句から生まれたという。明治20年代の初め、東京にも移入。
⇒なごや【名古屋】
大辞林の検索結果 (1)
なごや-じんく【名古屋甚句】🔗⭐🔉
なごや-じんく [4] 【名古屋甚句】
名古屋地方の民謡で,お座敷唄。源流は江戸末期にはやった「そうじゃおまへんか節」。明治の中頃,源氏節芝居の幕間に名古屋方言やなぞ解き・三題噺などの歌詞を即興で作って唄ったことから流行。
広辞苑+大辞林に「名古屋甚句」で始まるの検索結果。