複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

かんりん‐まる【咸臨丸】🔗🔉

かんりん‐まる咸臨丸】 1857年(安政4)江戸幕府がオランダに発注・購入した軍艦。原名ヤパン号。蒸気機関を備える。全長163フィート。60年遣米使節新見正興の随行艦として、日本人操艦による最初の太平洋横断に成功。

大辞林の検索結果 (1)

かんりん-まる【咸臨丸】🔗🔉

かんりん-まる 【咸臨丸】 江戸幕府がオランダに依頼して建造した,木造三檣,一〇〇馬力の蒸気機関を積んだ軍艦。1857年竣工。1860年遣米使節随行艦として,艦長勝海舟以下九十余名とアメリカ海軍士官らが乗り組み,日本最初の太平洋横断を果たした。

広辞苑+大辞林咸臨丸で始まるの検索結果。