複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

まわし‐かた【回し方・廻し方】マハシ‥🔗🔉

まわし‐かた回し方・廻し方マハシ‥ 江戸の遊郭などで、座敷・部屋・寝具・器物などのこと一切を扱い、また、客や遊女の送り迎えなどの雑事をする男。上方では、白人はくじんの元締めをいう。まわしおとこ。まわし。 ⇒まわし【回し・廻し】

大辞林の検索結果 (1)

まわし-かた【回し方】🔗🔉

まわし-かた マハシ― 【回し方】 遊里で,遊女の座敷・寝具など器物の世話をする男。深川では,男女あり,着付け・送り迎えなどをした。回し。「―はたき火にあたり/洒落本・通言総籬」

広辞苑+大辞林回し方で始まるの検索結果。