複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

えんでん‐ほう【塩田法】‥ハフ🔗🔉

えんでん‐ほう塩田法‥ハフ 食塩製法の一つ。塩田内で、日光により海水を蒸発させて食塩をとるもの。入浜いりはま式と揚浜あげはま式とがある。→入浜→揚浜 ⇒えん‐でん【塩田】

大辞林の検索結果 (1)

えんでん-ほう【塩田法】🔗🔉

えんでん-ほう ―ハフ [0] 【塩田法】 塩田に海水を導き,天日で水分を蒸発させて濃縮し,鹹水(カンスイ)を得る方法。これをさらに釜で煮つめて食塩をつくる。瀬戸内海沿岸などで行われたが,イオン交換法の発達以来,全くすたれた。 →天日塩(テンピジオ)

広辞苑+大辞林塩田法で始まるの検索結果。