複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
だんのうら‐かぶとぐんき【壇浦兜軍記】🔗⭐🔉
だんのうら‐かぶとぐんき【壇浦兜軍記】
浄瑠璃。文耕堂・長谷川千四合作の時代物。1732年(享保17)初演。近松の「出世景清」の改作。平家の遺臣悪七兵衛あくしちびょうえ景清の孤忠と、傾城阿古屋の伝説とを扱う。3段目口「阿古屋琴責」が有名。後に歌舞伎化。
→文献資料[壇浦兜軍記]
⇒だん‐の‐うら【壇ノ浦】
大辞林の検索結果 (1)
だんのうらかぶとぐんき【壇浦兜軍記】🔗⭐🔉
だんのうらかぶとぐんき 【壇浦兜軍記】
人形浄瑠璃。時代物。文耕堂・長谷川千四作。1732年初演。近松門左衛門作「出世景清」の改作。現在は三段目の阿古屋の「琴責め」の段が上演される。
広辞苑+大辞林に「壇浦兜軍記」で始まるの検索結果。