複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ広辞苑の検索結果 (1)だいの‐おとこ【大の男】‥ヲトコ🔗⭐🔉だいの‐おとこ【大の男】‥ヲトコ 一人前の男のことを強調していう語。「―が泣くんじゃない」 ⇒だい‐の【大の】 ○鯛の尾より鰯の頭たいのおよりいわしのかしら 大きい団体で人のしりにつき従うよりも、小さい団体でもその長となれの意。「鶏口けいこうとなるも牛後となるなかれ」と同趣旨。 ⇒たい【鯛】 大辞林の検索結果 (1)だい-の-おとこ【大の男】🔗⭐🔉だい-の-おとこ ―ヲトコ [1] 【大の男】 成人した一人前の男。 広辞苑+大辞林に「大の男」で始まるの検索結果。