複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

たい‐か【大過】‥クワ🔗🔉

たい‐か大過‥クワ ①大きな過失。大変なあやまち。「―なくすごした」 ②すぐれて大きいこと。度をこえて大きいこと。義経記1「陸奥と云ふはいかほどの広き国ぞと問ひ給へば、―の国にて候」

だい‐かこ【大過去】‥クワ‥🔗🔉

だい‐かこ大過去‥クワ‥ (plus-que-parfait フランス)インド‐ヨーロッパ語などの時間表現の一つ。過去の一時点を基準にして、出来事や動作がその時点以前に終了し、その帰結が何らかの形でその時点まで及んでいることを表す。過去完了。

大辞林の検索結果 (3)

たい-か【大過】🔗🔉

たい-か ―クワ [1] 【大過】 (1)大きなあやまち。ひどい失敗。「―なく過ごす」 (2)非常に大きいこと。「陸奥と云ふは,…,―の国にて候/義経記 1」

だい-かこ【大過去】🔗🔉

だい-かこ ―クワコ [3] 【大過去】 動詞時制の一。過去形で表される過去の一時点を基準にして,それよりも前に完了した,あるいはその時点まで継続していた動作・状態を表す。英語の過去完了形などがこれに当たる。

たいか【大過なく】(和英)🔗🔉

たいか【大過なく】 without any serious mistake[grievous fault].

広辞苑+大辞林大過で始まるの検索結果。