複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
とんでん‐へい【屯田兵】🔗⭐🔉
とんでん‐へい【屯田兵】
①平時は農業に従事している兵。
②北海道の警備と開拓のために設けられた屯田制の兵。1875年(明治8)設置、1904年廃止。
⇒とん‐でん【屯田】
大辞林の検索結果 (1)
とんでん-へい【屯田兵】🔗⭐🔉
とんでん-へい [3] 【屯田兵】
明治初期,北海道の開拓・警備と失業士族の救済の目的で政府により奨励され,家族的移住を行なった農兵。北海道開拓に重要な役割を果たした。
広辞苑+大辞林に「屯田兵」で始まるの検索結果。