複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ご‐いし【御倚子】🔗🔉

ご‐いし御倚子】 儀式の時、天皇がこしかけた倚子。紫宸殿と清涼殿とにあった。栄華物語根合「ひのおましに―立てて」→倚子いし

大辞林の検索結果 (1)

ご-いし【御倚子】🔗🔉

ご-いし [0] 【御倚子】 儀式において群臣の拝を受けるとき,天皇の着座したいす。

広辞苑+大辞林御倚子で始まるの検索結果。