複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ご‐はさん【御破算】🔗🔉

ご‐はさん御破算】 ①算盤そろばんで次の計算に移る時、さきに数を置いた珠をくずし払うこと。多く、入れ手に対して数をよむ人の言う語。ごわさん。「―で願いましては」 ②今までやって来た事を、最初の何もなかった状態にもどすこと。「合併計画を―にする」 ○子は三界の首枷こはさんがいのくびかせ 親は子への愛情にひかされて一生苦労の絶え間がない。 ⇒こ【子・児・仔】

ご‐わさん【御破算】‥ハ‥🔗🔉

ご‐わさん御破算‥ハ‥ ⇒ごはさん

大辞林の検索結果 (3)

ご-はさん【御破算】🔗🔉

ご-はさん [0] 【御破算】 〔「ごわさん」とも〕 (1)算盤(ソロバン)で,珠を払って零の状態にすること。新しい計算に移ること。「―で願いましては」 (2)今まで進めてきたことや状態をすっかり元に戻すこと。白紙の状態にもどすこと。「今までの話はすべて―にしたい」「計画がすっかり―になった」

ご-わさん【御破算】🔗🔉

ご-わさん ―ハサン [0] 【御破算】 ⇒ごはさん(御破算)

ごはさん【御破算にする】(和英)🔗🔉

ごはさん【御破算にする】 calculate anew;cancel (取り消す);→英和 make a fresh start.

広辞苑+大辞林御破算で始まるの検索結果。