複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ちゅうしょうひょうげん‐しゅぎ【抽象表現主義】チウシヤウヘウ‥🔗🔉

ちゅうしょうひょうげん‐しゅぎ抽象表現主義チウシヤウヘウ‥ (abstract expressionism)第二次大戦後に興った新しい抽象芸術の傾向。奔放に流動する筆触や絵具の滴りによって空間を現出する。アメリカのポロック・デ=クーニング・マザーウェルらに代表されるが、ヨーロッパのアンフォルメルもこれに含まれる。 ⇒ちゅう‐しょう【抽象】

大辞林の検索結果 (1)

ちゅうしょう-ひょうげん-しゅぎ【抽象表現主義】🔗🔉

ちゅうしょう-ひょうげん-しゅぎ チウシヤウヘウゲン― [9] 【抽象表現主義】 あらゆる定形を否定し力動感を表現する非幾何学的な抽象絵画。第二次大戦後,アメリカにおこったアクション-ペインティング,フランスのアンフォルメルなどの総称。

広辞苑+大辞林抽象表現で始まるの検索結果。