複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
り‐こくよう【李克用】🔗⭐🔉
り‐こくよう【李克用】
五代の後唐の実質的創始者。追号、太祖。突厥とっけつ沙陀部首長。父祖以来、唐に服属。振武節度使。黄巣の乱に唐を助け、河東節度使となる。朱全忠と政権を争って敗れ戦没したが、その子存勗そんきょくが後唐を建国。(856〜908)
大辞林の検索結果 (1)
り-こくよう【李克用】🔗⭐🔉
り-こくよう 【李克用】
(856-908) 中国,唐末の武将。突厥(トツケツ)沙陀(サダ)部の出身。後唐の建国者李存勗(リソンキヨク)(885-926)の父で,太祖と追号された。黄巣の乱を鎮圧,河北を制して朱全忠と激しく争ったが病没。独眼竜の異名をとった。
広辞苑+大辞林に「李克用」で始まるの検索結果。