複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

からい‐せんりゅう【柄井川柳】‥ヰ‥リウ🔗🔉

からい‐せんりゅう柄井川柳‥ヰ‥リウ 江戸中期の前句付まえくづけ点者。江戸浅草の人。1757年(宝暦7)「川柳評万句合」を発行、他の点者を圧倒する名声を得た。その撰句を川柳点、のちには単に川柳と称した。(1718〜1790)→川柳 ⇒からい【柄井】

大辞林の検索結果 (1)

からい-せんりゅう【柄井川柳】🔗🔉

からい-せんりゅう カラセンリウ 【柄井川柳】 (1718-1790) 江戸中期の前句付け点者。本名,正通。江戸浅草の名主。前句付け点者として圧倒的人気を得,川柳の名が前句付けの名称となった。川柳号は初代以後一五代まで続く。編「誹風柳多留」 →川柳

広辞苑+大辞林柄井川柳で始まるの検索結果。