複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ広辞苑の検索結果 (3)おう‐こく【横谷】ワウ‥🔗⭐🔉おう‐こく【横谷】ワウ‥ 山脈の軸に直角をなす谷。 よこや【横谷】🔗⭐🔉よこや【横谷】 姓氏の一つ。 ⇒よこや‐そうみん【横谷宗珉】 よこや‐そうみん【横谷宗珉】🔗⭐🔉よこや‐そうみん【横谷宗珉】 江戸中期の彫金師。江戸生れ。もと装剣金工の後藤家の下職で、片切彫かたきりぼりや高肉彫に優れ、町彫まちぼりの祖となる。主に小柄こづかなどの三所物みところものを製作。(1670〜1733)→片切彫 ⇒よこや【横谷】 大辞林の検索結果 (2)おう-こく【横谷】🔗⭐🔉おう-こく ワウ― [0] 【横谷】 山脈の主軸の方向をほぼ直角に横断して走る谷。多くは深い峡谷状をなす。徳島県の大歩危(オオボケ)小歩危(コボケ)はその例。 ⇔縦谷 よこや【横谷】🔗⭐🔉よこや 【横谷】 姓氏の一。 広辞苑+大辞林に「横谷」で始まるの検索結果。