複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

きこ・る【樵る】🔗🔉

きこ・る樵る】 〔自四〕 (木伐るの意)山林の木を切る。薪を伐り採る。天武紀「蒭くさかり―・ること莫なかれ」

こ・る【樵る】🔗🔉

こ・る樵る】 〔他四〕 木を伐る。きこる。伐採する。万葉集14「薪―・る鎌倉山の木垂こだる木を」

大辞林の検索結果 (2)

き-こ・る【樵る】🔗🔉

き-こ・る 【樵る】 (動ラ四) 山林の木を切る。たきぎをとる。「―・るわらはの,暁,山へ行くとて/宇治拾遺 12」

こ・る【樵る・伐る】🔗🔉

こ・る 【樵る・伐る】 (動ラ四) 山に入って木を切り出す。「木ヲ―・ル/日葡」

広辞苑+大辞林樵るで始まるの検索結果。