複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
すいぎん‐きあつけい【水銀気圧計】🔗⭐🔉
すいぎん‐きあつけい【水銀気圧計】
気圧計の一種。最も標準的な気圧計。水銀をガラス管に入れて水銀溜めの中に倒立させ、気圧と釣り合った管内水銀柱の高さで気圧を表示する。水銀晴雨計。
⇒すい‐ぎん【水銀】
大辞林の検索結果 (1)
すいぎん-きあつけい【水銀気圧計】🔗⭐🔉
すいぎん-きあつけい [0] 【水銀気圧計】
気圧計の一。水銀だめに立てた細いガラスの管内を上下する水銀柱の高さで気圧を計るもの。一気圧のとき水銀柱は約76センチメートルの高さを示し,大気圧の変化によって上下する。水銀晴雨計。
広辞苑+大辞林に「水銀気圧計」で始まるの検索結果。