複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

は‐らん【波瀾】🔗🔉

は‐らん波瀾】 ①大小のなみ。 ②(「波乱」とも書く) ㋐変化。曲折。起伏。「―に富んだ人生」 ㋑もめごと。さわぎ。ごたごた。「―を巻き起こす」 ⇒はらん‐ばんじょう【波瀾万丈】 ⇒はらん‐ぶくみ【波瀾含み】

はらん‐ばんじょう【波瀾万丈】‥ヂヤウ🔗🔉

はらん‐ばんじょう波瀾万丈‥ヂヤウ 波の起伏のはげしいように、変化のはげしいさま。「―の生涯」 ⇒は‐らん【波瀾】

はらん‐ぶくみ【波瀾含み】🔗🔉

はらん‐ぶくみ波瀾含み】 大きな事件や変化が起きそうな様子であること。 ⇒は‐らん【波瀾】

大辞林の検索結果 (2)

は-らん【波瀾・波乱】🔗🔉

は-らん [0] 【波瀾・波乱】 (1)さわぎ。もめごと。ごたごた。また,争乱。「―を呼ぶ」「―をまき起こす」 (2)単調でなく,変化のあること。「―に富んだ一生」 (3)なみ。大小の波。[日葡] (4)詩文に起伏や変化があること。「詩は盛唐の―を捲きて/太平記 12」

はらん-ばんじょう【波瀾万丈】🔗🔉

はらん-ばんじょう ―ヂヤウ [1] 【波瀾万丈】 変化が激しく劇的であること。「―の生涯」

広辞苑+大辞林波瀾で始まるの検索結果。