複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
うかれ‐ぶし【浮かれ節】🔗⭐🔉
うかれ‐ぶし【浮かれ節】
①三味線にあわせて唄う俗歌。
②「浪花節なにわぶし」参照。
⇒うかれ【浮かれ】
大辞林の検索結果 (1)
うかれ-ぶし【浮(か)れ節】🔗⭐🔉
うかれ-ぶし [0] 【浮(か)れ節】
(1)三味線に合わせて謡う俗謡。
(2)浪花節の旧称。関西では,明治40年代までいわれた。
広辞苑+大辞林に「浮かれ節」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「浮かれ節」で始まるの検索結果。