複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

うるし‐いと【漆糸】🔗🔉

うるし‐いと漆糸】 ①彩漆を塗った鳥の子紙を細かく切り綿糸の芯に撚り付けたもの。帯地・紋織物のよこ糸に用いる。 ②絹糸に漆加工を施した釣用の糸。 ⇒うるし【漆】

大辞林の検索結果 (1)

うるし-いと【漆糸】🔗🔉

うるし-いと [4] 【漆糸】 (1)和紙に色漆を塗って細く切ったもの。そのまま,あるいは綿糸によりつけて着物や帯などのよこ糸に用いる。 (2)絹糸に漆加工をした釣り糸。

広辞苑+大辞林漆糸で始まるの検索結果。