複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
[漢]漑🔗⭐🔉
漑 字形
〔水(氵・氺)部11画/14画/6284・5E74〕
〔音〕ガイ(慣) カイ(漢)
[意味]
そそぐ。水を引いてうるおす。「灌漑かんがい」
▷本字は[
]。
〔水(氵・氺)部11画/14画/6284・5E74〕
〔音〕ガイ(慣) カイ(漢)
[意味]
そそぐ。水を引いてうるおす。「灌漑かんがい」
▷本字は[
]。
大辞林の検索結果 (1)
まか・す【引す・漑す】🔗⭐🔉
まか・す 【引す・漑す】 (動サ下二)
(田や池などに)水を引き入れる。「亀山殿の御池に,大井川の水を―・せられんとて/徒然 51」
広辞苑+大辞林に「漑」で始まるの検索結果。