複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
れい‐ぶ【礼部】🔗⭐🔉
れい‐ぶ【礼部】
①六部りくぶの一つ。礼楽・祀祭・貢挙などの事を総轄した官庁。
②治部省じぶしょうの唐名。
⇒れいぶ‐きょう【礼部卿】
⇒れいぶ‐しょう【礼部省】
れいぶ‐きょう【礼部卿】‥キヤウ🔗⭐🔉
れいぶ‐きょう【礼部卿】‥キヤウ
礼部省の長官。
⇒れい‐ぶ【礼部】
れいぶ‐しょう【礼部省】‥シヤウ🔗⭐🔉
れいぶ‐しょう【礼部省】‥シヤウ
758年(天平宝字2)に治部省を改称したもの。間もなく旧称に復した。
⇒れい‐ぶ【礼部】
大辞林の検索結果 (3)
れい-ぶ【礼部】🔗⭐🔉
れい-ぶ [1] 【礼部】
(1)六部(リクブ)の一。礼楽・儀式・祀祭(シサイ)・科挙試験などをつかさどった官庁。
(2)治部省(ジブシヨウ)の唐名。
れいぶ-きょう【礼部卿】🔗⭐🔉
れいぶ-きょう ―キヤウ [0][3] 【礼部卿】
礼部省の長官。また,治部卿の唐名。
れいぶ-しょう【礼部省】🔗⭐🔉
れいぶ-しょう ―シヤウ [3] 【礼部省】
律令制における八省の一。758年に治部省を唐風に改称したもの。間もなく旧称に復した。
広辞苑+大辞林に「礼部」で始まるの検索結果。