複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
えびら‐の‐うめ【箙の梅】🔗⭐🔉
えびら‐の‐うめ【箙の梅】
生田の森の源平の戦で、梶原源太景季かげすえが箙に梅の枝を挿して奮戦した故事。能「箙」、浄瑠璃「ひらかな盛衰記」、常磐津舞踊「源太」などに作られ、また画題にされる。
⇒えびら【箙】
大辞林の検索結果 (1)
えびら-の-うめ【箙の梅】🔗⭐🔉
えびら-の-うめ 【箙の梅】
(1)1184年源平の生田森の合戦で,梶原景季が梅の枝を箙にはさんで大活躍したという故事。
(2)能の「箙」の古名。
広辞苑+大辞林に「箙の梅」で始まるの検索結果。