複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (0)
大辞林の検索結果 (2)
の-だめ【篦撓め】🔗⭐🔉
の-だめ 【篦撓め】
〔「のため」とも〕
矢の幹の反りを直すこと。また,反りを直す道具。木に斜めに溝を切ったもので中に矢竹を入れて撓め直す。「金磁頭(カナジドウ)二つ―に取添へて,道々撓め直し/太平記 17」
のだめ-がた【篦撓め形】🔗⭐🔉
のだめ-がた 【篦撓め形】
(1)篦撓めの溝に似ている形。ななめ。すじかい。はすかい。「―に流れをせいてぞ渡しける/太平記 19」
(2)ねじれていること。ひねくれていること。こじれていること。「―ニスル/日葡」
広辞苑+大辞林に「篦撓め」で始まるの検索結果。