複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (3)
せい‐れい【精励】🔗⭐🔉
せい‐れい【精励】
つとめはげむこと。力を尽くしてつとめること。
⇒せいれい‐かっきん【精励恪勤】
せいれい‐かっきん【精励恪勤】‥カク‥🔗⭐🔉
せいれい‐かっきん【精励恪勤】‥カク‥
力を尽くして、自分の職務に励むこと。
⇒せい‐れい【精励】
○精を励ますせいをはげます🔗⭐🔉
○精を励ますせいをはげます
非常に勉励する。
⇒せい【精】
大辞林の検索結果 (3)
せい-れい【精励】🔗⭐🔉
せい-れい [0] 【精励】 (名)スル
つとめはげむこと。仕事に精を出すこと。「学問に―する」
せいれい-かっきん【精励恪勤】🔗⭐🔉
せいれい-かっきん ―カク― [0] 【精励恪勤】 (名)スル
非常に熱心に仕事にはげむこと。
せいれい【精励する】(和英)🔗⭐🔉
せいれい【精励する】
be diligent[industrious];work hard.
広辞苑+大辞林に「精励」で始まるの検索結果。