複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ほん‐あん【翻案】🔗🔉

ほん‐あん翻案】 前人の行なった事柄の大筋をまね、細かい点を変えて作り直すこと。特に、小説・戯曲などについていう。

大辞林の検索結果 (2)

ほん-あん【翻案】🔗🔉

ほん-あん [0] 【翻案】 (名)スル 小説・戯曲などの,原作を生かし,大筋は変えずに改作すること。「ハムレットを江戸時代の話に―する」「―小説」

ほんあん【翻案】(和英)🔗🔉

ほんあん【翻案】 (an) adaptation.→英和 〜する adapt.→英和

広辞苑+大辞林翻案で始まるの検索結果。