複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
くるみ‐か【胡桃科】‥クワ🔗⭐🔉
くるみ‐か【胡桃科】‥クワ
双子葉植物の一科。北半球の温帯および熱帯アジアに産し、7属約50種、日本には3種がある。ほとんどが大木で複葉、褐色の毛におおわれた大形冬芽が特徴。雌雄同株、雄花は尾状花序をなす。オニグルミ・サワグルミ・カシグルミ、またペカン・ヒッコリーなど。
⇒くるみ【胡桃・山胡桃】
大辞林の検索結果 (1)
くるみ-か【胡桃科】🔗⭐🔉
くるみ-か ―クワ [0] 【胡桃科】
双子葉植物離弁花類の一科。主に温帯に分布し,世界に六属約五〇種ある。葉は互生し羽状複葉。雌雄同株。花は穂状花序につく。果実は核果・堅果または翼果。オニグルミ・サワグルミ・ノグルミなど。
広辞苑+大辞林に「胡桃科」で始まるの検索結果。