複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ふじわら‐の‐かねいえ【藤原兼家】フヂハラ‥イヘ🔗🔉

ふじわら‐の‐かねいえ藤原兼家フヂハラ‥イヘ 平安中期の貴族。師輔もろすけの子。兄兼通と関白を争い、花山天皇を欺いて退位させ、外孫一条天皇を即位させた。摂政太政大臣。大入道前関白、また東三条殿と称す。(929〜990) ⇒ふじわら【藤原】

大辞林の検索結果 (1)

ふじわら-の-かねいえ【藤原兼家】🔗🔉

ふじわら-の-かねいえ フヂハラ―カネイヘ 【藤原兼家】 (929-990) 平安中期の廷臣。師輔の子。兄兼通と対立。兄の死後,花山天皇を退位させ,外孫一条天皇をたて摂政・関白となった。

広辞苑+大辞林藤原兼家で始まるの検索結果。