複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ふじわら‐の‐たかのぶ【藤原隆信】フヂハラ‥🔗⭐🔉
ふじわら‐の‐たかのぶ【藤原隆信】フヂハラ‥
平安末・鎌倉初期の貴族。絵画・和歌に長じた。右京権大夫。晩年出家して戒心と号。肖像画家として写実的描写にすぐれ、神護寺の仙洞院にあった源頼朝像・平重盛像はその筆と伝えられる。家集「藤原隆信朝臣集」。(1142〜1205)
⇒ふじわら【藤原】
大辞林の検索結果 (1)
ふじわら-の-たかのぶ【藤原隆信】🔗⭐🔉
ふじわら-の-たかのぶ フヂハラ― 【藤原隆信】
(1142-1205) 平安後期の廷臣・歌人・画家。法名,戒心。定家の異父兄。似せ絵を得意とし,源頼朝像・平重盛像などの肖像画はその作と伝える。家集「藤原隆信朝臣歌集」
広辞苑+大辞林に「藤原隆信」で始まるの検索結果。