複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ふじわら‐の‐あきすけ【藤原顕輔】フヂハラ‥🔗🔉

ふじわら‐の‐あきすけ藤原顕輔フヂハラ‥ 平安末期の歌人。顕季の子。清輔らの父。正三位左京大夫。六条家流の歌道を起こす。崇徳院の院宣により詞花集を撰。家集「顕輔集」。(1090〜1155) ⇒ふじわら【藤原】

大辞林の検索結果 (1)

ふじわら-の-あきすけ【藤原顕輔】🔗🔉

ふじわら-の-あきすけ フヂハラ― 【藤原顕輔】 (1090-1155) 平安末期の歌人。清輔の父。正三位左京大夫。歌道家六条家の確立者。崇徳院の命により「詞花和歌集」を撰進。歌風は優麗温雅。家集に「左京大夫顕輔卿集」がある。

広辞苑+大辞林藤原顕輔で始まるの検索結果。