複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

さい‐ほう【裁縫】🔗🔉

さい‐ほう裁縫】 布を裁って衣服に縫いあげること。針仕事。おはり。

たち‐ぬい【裁ち縫い】‥ヌヒ🔗🔉

たち‐ぬい裁ち縫い‥ヌヒ 布を裁つことと縫うこと。針仕事。さいほう。源氏物語手習「―などするを」

たち‐ぬ・う【裁ち縫ふ】‥ヌフ🔗🔉

たち‐ぬ・う裁ち縫ふ‥ヌフ 〔他四〕 布を裁って着物などに縫う。裁縫する。源氏物語帚木「そのたなばたの―・ふ方をのどめて」

大辞林の検索結果 (4)

さい-ほう【裁縫】🔗🔉

さい-ほう [0] 【裁縫】 (名)スル 布を一定の形に裁ち,衣服などに縫い上げること。主に和裁についていう。針仕事。お針。縫いもの。「―箱」

さいほう-ちょう【裁縫鳥】🔗🔉

さいほう-ちょう ―テウ [0] 【裁縫鳥】 スズメ目ウグイス科サイホウチョウ属の鳥の総称。約一〇種が知られる。全長13センチメートル内外。くちばしはやや長く,下に曲がる。インド・フィリピン・ボルネオにかけて分布。木の葉をクモの糸,植物繊維などで縫い合わせて巣をつくる種があり,この名がついた。

たち-ぬい【裁(ち)縫い】🔗🔉

たち-ぬい ―ヌヒ [2] 【裁(ち)縫い】 (名)スル さいほう。針仕事。

さいほう【裁縫】(和英)🔗🔉

さいほう【裁縫】 sewing;→英和 needlework.→英和 〜する do needlework;sew.→英和 ‖裁縫師 a tailor;a dressmaker.裁縫道具入れ a housewife.

広辞苑+大辞林裁縫で始まるの検索結果。