複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

つう‐ふう【通風】🔗🔉

つう‐ふう通風】 風を通すこと。空気の流通の悪い所に新鮮な空気を通わせること。かぜとおし。通気。「―孔」 ⇒つうふう‐き【通風機】

つうふう‐き【通風機】🔗🔉

つうふう‐き通風機】 (ventilator)室内の換気を行う装置。換気装置。 ⇒つう‐ふう【通風】

とおり‐かぜ【通り風】トホリ‥🔗🔉

とおり‐かぜ通り風トホリ‥ ひとしきり吹く風。吹き過ぎる風。 ⇒とおり【通り】

大辞林の検索結果 (4)

つう-ふう【通風】🔗🔉

つう-ふう [0] 【通風】 (名)スル 空気を通すこと。空気の流通の悪い所に新鮮な空気を通すこと。「―をよくする」

つうふう-き【通風機】🔗🔉

つうふう-き [3] 【通風機】 室内や空気の流通の悪い所の換気を行う装置。換気装置。ベンチレーター。

つうふう-とう【通風筒】🔗🔉

つうふう-とう [0] 【通風筒】 船舶で船内の各所に新鮮な空気を送るための風道。ダクト。

つうふう【通風】(和英)🔗🔉

つうふう【通風】 ventilation.〜が良い(悪い) be well (badly) ventilated.‖通風管 an air pipe;a ventiduct.通風機 a ventilator[fan](装置).

広辞苑+大辞林通風で始まるの検索結果。