複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
あおき‐ろすい【青木鷺水】アヲ‥🔗⭐🔉
あおき‐ろすい【青木鷺水】アヲ‥
江戸中期の俳人・浮世草子作者。京都の人。著「誹林良材集」「御伽百物語」。(1658〜1733)
⇒あおき【青木】
○青きを踏むあおきをふむ
萌え出た青草を踏んで野山を歩く。〈[季]春〉
⇒あお・い【青い・蒼い】
大辞林の検索結果 (1)
あおき-ろすい【青木鷺水】🔗⭐🔉
あおき-ろすい アヲキ― 【青木鷺水】
(1658-1733) 江戸中期の俳人・浮世草子作者。京都の人。貞門以来の俳諧作法書の集大成に努力し,松尾芭蕉を尊崇。作「御伽百物語」など。
広辞苑+大辞林に「青木鷺水」で始まるの検索結果。