複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

くら‐ぼね【鞍橋・鞍瓦】🔗🔉

くら‐ぼね鞍橋・鞍瓦】 馬具の一つ。前輪まえわ・後輪しずわ・居木いぎから成る。鞍皆具くらかいぐの中心をなし、単に鞍ともいう。くらじ。〈倭名類聚鈔15→唐鞍からくら(図)→大和鞍(図) 鞍橋

大辞林の検索結果 (1)

くら-ぼね【鞍橋・鞍骨・鞍瓦】🔗🔉

くら-ぼね [0] 【鞍橋・鞍骨・鞍瓦】 鞍の骨組みをなす部分。前輪(マエワ)・後輪(シズワ)に居木(イギ)を取り付けたもの。 鞍橋 [図]

広辞苑+大辞林鞍橋で始まるの検索結果。