複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
うま‐おさ【馬長】‥ヲサ🔗⭐🔉
うま‐おさ【馬長】‥ヲサ
昔、京都の祇園の御霊会ごりょうえの神事に、朝廷から奉られる馬に乗った人。うまのおさ。
○馬が合ううまがあう
(乗り手と馬とが一体になる意か)気が合う。意気投合する。浄瑠璃、山崎与次兵衛寿の門松「町人とは馬が合ふまい」
⇒うま【馬】
大辞林の検索結果 (1)
うま-おさ【馬長】🔗⭐🔉
うま-おさ ―ヲサ 【馬長】
祇園の御霊会などの神事に馬に乗って参列する小舎人童(コドネリワラワ)など。うまのおさ。
広辞苑+大辞林に「馬長」で始まるの検索結果。