複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
たか‐じょう【鷹匠】‥ジヤウ🔗⭐🔉
たか‐じょう【鷹匠】‥ジヤウ
鷹を馴養じゅんようし、鷹狩に従事する役。公家・武家に仕え、明治以後は宮内省式部職猟場係に属した。鷹飼。鷹師。たかつかい。鷹居たかすえ。〈[季]冬〉
大辞林の検索結果 (2)
たか-じょう【鷹匠】🔗⭐🔉
たか-じょう ―ジヤウ [0] 【鷹匠】
(1)鷹狩りのために鷹を飼いならす人。鷹使い。鷹飼い。鷹師。鷹居(タカスエ)。[季]冬。
(2)江戸幕府の職名。鷹狩りのため鷹を飼育した役。たかつかい。
(3)明治以降,宮内省の主猟寮に属した職員。
たかじょう-ずきん【鷹匠頭巾】🔗⭐🔉
たかじょう-ずきん ―ジヤウヅ― [5][6] 【鷹匠頭巾】
江戸末期,鷹匠などが用いた頭巾。苧屑(オクソ)頭巾に似せて浅葱・紺などの木綿で作った。
広辞苑+大辞林に「鷹匠」で始まるの検索結果。