複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (5)
よんエッチ‐クラブ【四Hクラブ】🔗⭐🔉
よんエッチ‐クラブ【四Hクラブ】
(4-H club)生活の改善や技術の改良を目的とする農村青少年の組織。4Hはhead(頭)・hand(手)・heart(心)・health(健康)の意。1914年アメリカで創始、第二次大戦後日本にも作られた。
よん‐ダブリュー‐エス【4WS】🔗⭐🔉
よん‐ダブリュー‐エス【4WS】
〔機〕(4 wheel steering)(→)四輪よんりん操舵。
よん‐ダブリュー‐ディー【4WD】🔗⭐🔉
よん‐ダブリュー‐ディー【4WD】
〔機〕(4 wheel drive)(→)四輪よんりん駆動。
よんりん‐くどう【四輪駆動】🔗⭐🔉
よんりん‐くどう【四輪駆動】
前後4輪すべてに駆動力を配分する構造。また、その機構を持つ自動車。高速走行・悪路走行に適する。四駆よんく。4WD
⇒よん‐りん【四輪】
よんりん‐そうだ【四輪操舵】‥サウ‥🔗⭐🔉
よんりん‐そうだ【四輪操舵】‥サウ‥
前後4輪すべてが向きを変えることによって進行方向を変える構造。また、その機構を持つ自動車。4WS
⇒よん‐りん【四輪】
大辞林の検索結果 (5)
よんダブリュー-エス
4WS
🔗⭐🔉
よんダブリュー-エス [7]
4WS
〔four-wheel steering〕
四輪操舵。自動車の方向を変えるとき,前二輪だけでなく,後二輪も向きを変えて操舵する構造の自動車。
4WS
〔four-wheel steering〕
四輪操舵。自動車の方向を変えるとき,前二輪だけでなく,後二輪も向きを変えて操舵する構造の自動車。
よんのじ-がため【4の字固め】🔗⭐🔉
よんのじ-がため [5] 【 4 の字固め】
プロレスの技の一。自分の両脚を相手の両脚にからめ「 4 」の字型にして締めつける技。
広辞苑+大辞林に「4」で始まるの検索結果。