複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

アトラス【Atlas】🔗🔉

アトラスAtlas】 ①ギリシア神話で、大地の西端に立って天を支えている巨人。 ②(1の像を地図本の見返しに描いたことから)地図帳。 ③アフリカの北西端を、海岸に沿って東西に走る褶曲山脈。ギリシア神話に因んで命名。 アトラス山脈 撮影:小松義夫

大辞林の検索結果 (3)

アトラスAtls🔗🔉

アトラス Atls (1)ギリシャ神話の巨人神。ティタン神族の一人。オリンポスの神々との戦いに敗れ,罰として世界の西の果てで天空を支える役を課せられた。 (2)〔メルカトル以来,地図帳の巻頭にアトラスの絵を描いたことから〕 世界地図帳。

at・las[tls](英和)🔗🔉

at・las→音声 n.地図帖;(A-)《ギ伝》アトラス<天を肩に担う巨人>.

tlas Muntains, the(英和)🔗🔉

tlas Muntains, the アフリカ北西部の山脈.

広辞苑+大辞林Atlasで始まるの検索結果。