複数辞典一括検索+

atlas🔗🔉

at・las /tls/ n. (pl. 1-4 では 〜・es, 5 では通例 at・lan・tes /tlntiz, t-/) 1 地図書, 地図帳 (volume of maps) (⇒map SYN). 《《1636》 ← NL 〜: 1595 年出版の Mercator (フランダースの地理学者)の地図帳の題名から; もと地図書の巻頭に天をになった Atlas の絵を付けるのを例としたことに由来する》 2 図表集. 3a 【製紙】 アトラス判《筆記・図画用紙の大きさ; 33 [34]×26 インチ》. b 【製本】 =atlas folio. 4 【解剖】 環椎(んつ), 第一頸椎(いつ) (cf. axis 4). 《《1699》 ← NL 〜: 巨人 ATLAS から》 5 【建築】 (1 本の)男像柱 (telamon) (cf. caryatid). 《1589》 L Atls (↓)

Atlas🔗🔉

At・las /tls/ n. 1 【ギリシャ神話】 アトラス《天空を双肩に担う巨人 (Titan); Atlas 山脈を象徴したものといわれる》. 2 (アトラスのような)重荷を担う人; 大黒柱 (mainstay). 3 アトラス《米国の大陸間弾道弾; 宇宙船打ち上げにも用いられた》. 4 【天文】 アトラス《1980 年に発見された土星の 15 番目の衛星》. L Atls Gk tls ← ? a- (語頭添加音)+IE tel- to lift, support (L tolerrer to endure / Gk trntai to bear) Atlas 【挿絵】

atlas beetle🔗🔉

tlas betle n. 【昆虫】 オオカブトムシ (Chalcosoma atlas) 《アジア産で体長 75 mm に達し黒褐色で光沢を有する》.

Atlas cedar🔗🔉

tlas cdar n. 【植物】 アトラスシーダー (Cedrus atlantica) 《ヒマラヤスギに似たアルジェリア産のマツ科の常緑針葉樹》.

atlas folio🔗🔉

tlas flio n. 【製本】 アトラスフォリオ《二折本の最大版; 16×25 インチ; 単に atlas ともいう; cf. elephant folio》.

atlas grid🔗🔉

tlas grd n. 【写真】 空中写真の格子()線《目標地点の発見を容易にさせるために施すもの》.

atlas moth🔗🔉

tlas mth n. 【昆虫】 ヨナクニサン(与那国蚕), オオアヤニシキ (Attacus atlas) 《沖縄の与那国島・台湾・インド・ジャワなど熱帯アジア産の世界最大のガ; 翅()を広げると 25 cm に達する》. 1868

Atlas Mountains🔗🔉

tlas Muntains n. pl. [the 〜] アトラス山脈《アフリカ北西部に連なる山脈 (延長約 2,400 km) で, モロッコ, アルジェリア, チュニジアにわたる; 主峰は Mt. Toubkal (4,167 m)》.

at last🔗🔉

at lst 終わりに, ついに (finally).

研究社新英和大辞典Atlasで始まるの検索結果 1-9