複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (29)
ケンタウルス‐ざ【ケンタウルス座】🔗⭐🔉
ケンタウルス‐ざ【ケンタウルス座】
(Centaurus ラテン)初夏の夕方、南の地平線にある星座。首星は恒星の中で太陽に最も近く、4.3光年の距離にある。
サンチーム【centime フランス】🔗⭐🔉
サンチーム【centime フランス】
フランス・スイス・ベルギーなどの補助通貨単位。1フランの100分の1。フランス・ベルギーではユーロ移行後も1ユーロの100分の1の価値で用いられている。
シー‐アイ‐エー【CIA】🔗⭐🔉
シー‐アイ‐エー【CIA】
(Central Intelligence Agency)アメリカ大統領直属の中央情報局。1947年設立。国家安全保障会議につながる情報機関。
シー‐オー‐イー【COE】🔗⭐🔉
シー‐オー‐イー【COE】
(Center of Excellence)大学院博士課程の研究拠点形成計画について、各大学の学長の申請に基づき第三者評価を行い、国が補助金を交付する制度。正式には、21世紀COEプログラム。
シー‐ティー‐シー【CTC】🔗⭐🔉
シー‐ティー‐シー【CTC】
(centralized traffic control)列車集中制御装置。中央の制御所において、各停車場に出入りする列車の進路が設定でき、その位置が表示される装置。
シー‐ピー‐ユー【CPU】🔗⭐🔉
シー‐ピー‐ユー【CPU】
(central processing unit)中央処理装置。コンピューターの中枢部分。制限装置と演算装置から構成される。大型機などでは、主記憶装置を含めていうこともある。
じゅう‐しん【重心】ヂユウ‥🔗⭐🔉
じゅう‐しん【重心】ヂユウ‥
①〔理〕(center of gravity)物体の各部分に働く重力の合力が作用すると考えられる点。質量中心。重力中心。
②〔数〕三角形で、各頂点と対辺の中点とを結ぶ線分の交点。
③均衡。つり合い。バランス。「体の―を失ってころぶ」「―を取る」
せい‐き【世紀】🔗⭐🔉
せい‐き【世紀】
(century)
①西暦で、100年を1単位として区切って数える時代区画。21世紀は2001年から2100年まで。また、100年。「半―」
②(ある特徴をもった)一つづきの年月。時代。「宇宙の―」
③(「―の」の形で)1世紀に一度というほど。「―の大事業」「―の傑作」
⇒せいき‐まつ【世紀末】
センター【centre; center】🔗⭐🔉
センター【centre; center】
①中央。中心。
②球技などで、中央の位置。また、その位置を占める人。特に野球で、中堅、また中堅手。
③旋盤で、工作物を支える円錐形の部分。
④その分野の中心となる機関・施設。「癌がん―」「スポーツ‐―」
⇒センター‐しけん【センター試験】
⇒センター‐ピラー【center pillar】
⇒センター‐ベンツ【center vent】
⇒センター‐ボード【centre;centerboard】
⇒センター‐ポール【center pole】
⇒センター‐ライン【center line】
センター‐ピラー【center pillar】🔗⭐🔉
センター‐ピラー【center pillar】
自動車の側面の窓枠中央にある柱。
⇒センター【centre; center】
センター‐ベンツ【center vent】🔗⭐🔉
センター‐ベンツ【center vent】
上着やコートなどのうしろ中央の裾に入れた開あき。↔サイド‐ベンツ。→ベンツ。
⇒センター【centre; center】
センター‐ボード【centre;centerboard】🔗⭐🔉
センター‐ボード【centre;centerboard】
小型ヨットの船底から降ろす可動式の板。風による船体の横滑りを防ぐ。
⇒センター【centre; center】
センター‐ポール【center pole】🔗⭐🔉
センター‐ポール【center pole】
①電車の複線軌道の間に立てた電柱。
②競技場の向う正面や広場などの中央に立てた柱。旗を掲げるためのもの。
⇒センター【centre; center】
センター‐ライン【center line】🔗⭐🔉
センター‐ライン【center line】
①競技場を中央で二分する線。
②道路の左右を分ける線。
⇒センター【centre; center】
センタール【centare】🔗⭐🔉
センタール【centare】
面積の単位。1アールの100分の1。すなわち、1平方メートルのこと。記号ca
センタリング【centering】🔗⭐🔉
センタリング【centering】
①〔建〕アーチを作る場合、一時それを支えるために組む木枠。
②サッカー・ホッケーなどで、両サイドから中央のゴール前へ向かってパスを送ること。
③ワープロなどで、文字列を行中央に移動すること。
センチ【centi】🔗⭐🔉
センチ【centi】
①100分の1を表す単位の接頭語。記号c
②センチメートルの略。
⇒センチ‐メートル【centimetre; centimeter・糎】
センチ‐メートル【centimetre; centimeter・糎】🔗⭐🔉
センチ‐メートル【centimetre; centimeter・糎】
長さの単位。1メートルの100分の1。CGS単位系の基本単位の一つ。センチ。記号cm
⇒センチ【centi】
センチュリー【century】🔗⭐🔉
センチュリー【century】
世紀。
セント【cent】🔗⭐🔉
セント【cent】
(百の意)
①(「仙」とも書く)アメリカ・カナダなどの通貨単位。1ドルの100分の1。
②平均律音階において半音の100分の1の音程。微小音程を表す時に用いる単位で、1オクターブは1200セント。イギリスのA.J.エリス(1814〜1890)が考案。セント値。
セントラル‐ドグマ【central dogma】🔗⭐🔉
セントラル‐ドグマ【central dogma】
(中心的教義の意)F.クリックが1958年に提唱した、遺伝情報が常に「DNA→RNA→蛋白質」の順に伝達されるという説。現在ではRNAからDNAへという経路があることが知られている。
セントラル‐パーク【Central Park】🔗⭐🔉
セントラル‐パーク【Central Park】
ニューヨーク市マンハッタン区中央部の公園。面積336ヘクタールに及び、園内に森林・メトロポリタン美術館などがある。→ニューヨーク(図)
セントラル‐ヒーティング【central heating】🔗⭐🔉
セントラル‐ヒーティング【central heating】
建物の1カ所に熱源装置を設け、そこから建物全体を暖房する方式。中央暖房。
セントラル‐リーグ【Central League】🔗⭐🔉
セントラル‐リーグ【Central League】
日本のプロ野球リーグの一つ。1949年結成。正式にはセントラル野球連盟。略称セ‐リーグ。→パシフィック‐リーグ
ちゅうおう‐アジア【中央アジア】‥アウ‥🔗⭐🔉
ちゅうおう‐アジア【中央アジア】‥アウ‥
(Central Asia)アジア中央部、中国のタリム盆地からカスピ海に至る内陸乾燥地域。狭義には旧ソ連側の西トルキスタンを指し、カザフスタン・キルギス・タジキスタン・ウズベキスタン・トルクメニスタンの五つの共和国がある。イスラム教徒が多い。面積約400万平方キロメートル。(地名別項)
⇒ちゅう‐おう【中央】
ちゅうおう‐アメリカ【中央アメリカ】‥アウ‥🔗⭐🔉
ちゅうおう‐アメリカ【中央アメリカ】‥アウ‥
(Central America)南北両アメリカ間の地峡部。グアテマラ・ベリーズ・エル‐サルバドル・ホンジュラス・ニカラグア・コスタリカ・パナマから成る地域。中米。
中央アメリカ・西インド諸島の国々
⇒ちゅう‐おう【中央】
⇒ちゅう‐おう【中央】
ちゅうおう‐しゅうけん【中央集権】‥アウシフ‥🔗⭐🔉
ちゅうおう‐しゅうけん【中央集権】‥アウシフ‥
(centralization)統治の権能が中央政府に統一集中していること。近代国家成立期において著しい。↔地方分権。
⇒ちゅう‐おう【中央】
ちゅうしん‐ぎょうむ‐ちく【中心業務地区】‥ゲフ‥🔗⭐🔉
ちゅうしん‐ぎょうむ‐ちく【中心業務地区】‥ゲフ‥
(central business district)大企業の本社や官公庁などが集中している地域。東京の丸の内、ロンドンのシティーなど。CBD
⇒ちゅう‐しん【中心】
ひゃくにん‐たいちょう【百人隊長】‥チヤウ🔗⭐🔉
ひゃくにん‐たいちょう【百人隊長】‥チヤウ
(Centurio ラテン)百人の兵士から成る古代ローマ軍部隊の長。十字架で死んだイエスを神の子と認めた百人隊長は有名。百卒長。
⇒ひゃく‐にん【百人】
大辞林の検索結果 (68)
サンチーム
(フランス) centime
🔗⭐🔉
サンチーム [1]
(フランス) centime
フランス・スイス・ベルギーなどの補助通貨単位。一フランの百分の一。
(フランス) centime
フランス・スイス・ベルギーなどの補助通貨単位。一フランの百分の一。
センター
center
🔗⭐🔉
センター [1]
center
(1)中央。中心。また,中心となる機関・施設・場所。多く他の語と複合して用いられる。「科学教育―」「サービス-―」
(2)球技で,中央のポジション,またそこを占める選手。
(3)野球で,中堅,または中堅手。
center
(1)中央。中心。また,中心となる機関・施設・場所。多く他の語と複合して用いられる。「科学教育―」「サービス-―」
(2)球技で,中央のポジション,またそこを占める選手。
(3)野球で,中堅,または中堅手。
センター-オブ-エクセレンス
center of excellence
🔗⭐🔉
センター-オブ-エクセレンス [7]
center of excellence
優秀な研究者と最先端の研究設備を有し,世界的に評価される中核的研究機関。アメリカ合衆国の国立衛生研究所やフランスのパスツール研究所などが代表的。COE 。
center of excellence
優秀な研究者と最先端の研究設備を有し,世界的に評価される中核的研究機関。アメリカ合衆国の国立衛生研究所やフランスのパスツール研究所などが代表的。COE 。
センター-コート
center court
🔗⭐🔉
センター-コート [5]
center court
中央のコート。特に,イギリスのウィンブルドンにあるテニス-コートで,全英テニス選手権大会の決勝戦のためだけに用意されたグラス-コートをいうことがある。
center court
中央のコート。特に,イギリスのウィンブルドンにあるテニス-コートで,全英テニス選手権大会の決勝戦のためだけに用意されたグラス-コートをいうことがある。
センター-サークル
center circle
🔗⭐🔉
センター-サークル [5]
center circle
サッカー・バスケットボールなどの競技場の中央に白線で描かれた円。競技の開始地点となる。
center circle
サッカー・バスケットボールなどの競技場の中央に白線で描かれた円。競技の開始地点となる。
センター-スプレッド
center spread
🔗⭐🔉
センター-スプレッド [7]
center spread
新聞や中とじの雑誌で,ちょうど真ん中の二ページにくる見開き広告。
center spread
新聞や中とじの雑誌で,ちょうど真ん中の二ページにくる見開き広告。
センター-ハーフ
center half
🔗⭐🔉
センター-ハーフ [5]
center half
球技のポジションの一。
(1)サッカーやホッケーなどで,ハーフ-バックの中央のポジション。
(2)ハンド-ボールで,攻撃・防御の両方に参加するポジション。
center half
球技のポジションの一。
(1)サッカーやホッケーなどで,ハーフ-バックの中央のポジション。
(2)ハンド-ボールで,攻撃・防御の両方に参加するポジション。
センター-フォワード
center forward
🔗⭐🔉
センター-フォワード [6]
center forward
サッカーで,攻撃の最前列中央のポジション。ゲーム-メーカーとして最も重要な役割をはたす。
center forward
サッカーで,攻撃の最前列中央のポジション。ゲーム-メーカーとして最も重要な役割をはたす。
センター-ライン
center line
🔗⭐🔉
センター-ライン [5]
center line
(1)サッカー・ラグビーなどで競技場の中央に引かれた線。
(2)車の進行方向を区別するために道路の中央に引かれた線。
center line
(1)サッカー・ラグビーなどで競技場の中央に引かれた線。
(2)車の進行方向を区別するために道路の中央に引かれた線。
センタール
centare
🔗⭐🔉
センタール [3]
centare
面積を表す単位。一〇〇分の1アール。1平方メートルのこと。記号 Ca
centare
面積を表す単位。一〇〇分の1アール。1平方メートルのこと。記号 Ca
センタリング
centering
🔗⭐🔉
センタリング [1][0]
centering
(名)スル
(1)中央に置くこと。
(2)サッカーなどで,サイドからゴール前や中央にいる味方選手にボールをパスすること。
centering
(名)スル
(1)中央に置くこと。
(2)サッカーなどで,サイドからゴール前や中央にいる味方選手にボールをパスすること。
センチ
(フランス) centi
🔗⭐🔉
センチ [1]
(フランス) centi
(1)メートル法の単位に冠して一〇〇分の一の意を表す語。記号 c
(2)センチメートルの略。
(フランス) centi
(1)メートル法の単位に冠して一〇〇分の一の意を表す語。記号 c
(2)センチメートルの略。
センチ-グラム
(フランス) centigramme
🔗⭐🔉
センチ-グラム [4]
(フランス) centigramme
質量の単位。一グラムの一〇〇分の一。記号 cg
〔「甅」とも書く〕
(フランス) centigramme
質量の単位。一グラムの一〇〇分の一。記号 cg
〔「甅」とも書く〕
センチ-メートル
(フランス) centim
tre
🔗⭐🔉
センチ-メートル [4]
(フランス) centim
tre
長さの単位。一メートルの一〇〇分の一。記号 cm
〔「糎」とも書く〕
(フランス) centim
tre
長さの単位。一メートルの一〇〇分の一。記号 cm
〔「糎」とも書く〕
センチ-リットル
(フランス) centilitre
🔗⭐🔉
センチ-リットル [4]
(フランス) centilitre
容積の単位。一リットルの一〇〇分の一。記号 c
〔「竰」とも書く〕
(フランス) centilitre
容積の単位。一リットルの一〇〇分の一。記号 c
〔「竰」とも書く〕
センチュリー
century
🔗⭐🔉
センチュリー [1]
century
世紀。百年。
century
世紀。百年。
セント
cent
🔗⭐🔉
セント [1]
cent
アメリカ・カナダ・オーストラリアなどの補助通貨単位。一ドルの一〇〇分の一。
〔「仙」とも書く〕
cent
アメリカ・カナダ・オーストラリアなどの補助通貨単位。一ドルの一〇〇分の一。
〔「仙」とも書く〕
セントウレア
(ラテン) Centaurea
🔗⭐🔉
セントウレア [4]
(ラテン) Centaurea
キク科ヤグルマギク属の植物。世界に約五〇〇種が分布。日本ではヤグルマギクをはじめ数種が観賞用に栽培される。
(ラテン) Centaurea
キク科ヤグルマギク属の植物。世界に約五〇〇種が分布。日本ではヤグルマギクをはじめ数種が観賞用に栽培される。
セントラル
central
🔗⭐🔉
セントラル [1]
central
(1)セントラル-リーグの略。
(2)他の外来語に付いて,「中心の」「中央の」の意を表す。
central
(1)セントラル-リーグの略。
(2)他の外来語に付いて,「中心の」「中央の」の意を表す。
セントラル-キッチン
central kitchen
🔗⭐🔉
セントラル-キッチン [6]
central kitchen
レストランのチェーン店や病院・学校などの集団給食用の集中調理施設。
central kitchen
レストランのチェーン店や病院・学校などの集団給食用の集中調理施設。
セントラル-ドグマ
central dogma
🔗⭐🔉
セントラル-ドグマ [6]
central dogma
遺伝情報の伝達・発現に関する分子生物学の一般原理。遺伝情報は核酸からタンパク質へと流れ,逆流することがないとする。1958年に F =クリックが提唱。中心教義。中心命題。中心ドグマ。
central dogma
遺伝情報の伝達・発現に関する分子生物学の一般原理。遺伝情報は核酸からタンパク質へと流れ,逆流することがないとする。1958年に F =クリックが提唱。中心教義。中心命題。中心ドグマ。
セントラル-ヒーティング
central heating
🔗⭐🔉
セントラル-ヒーティング [6]
central heating
建物の一か所にボイラーを設け,そこから配管により建物全体に暖房が行き渡るようにした方式。中央暖房。
central heating
建物の一か所にボイラーを設け,そこから配管により建物全体に暖房が行き渡るようにした方式。中央暖房。
セントラル-パーク
Central Park
🔗⭐🔉
セントラル-パーク
Central Park
ニューヨーク市マンハッタン区にある公園。メトロポリタン美術館などがある。
セントラルパーク
[カラー図版]
Central Park
ニューヨーク市マンハッタン区にある公園。メトロポリタン美術館などがある。
セントラルパーク
[カラー図版]
セントランサス
(ラテン) Centranthus
🔗⭐🔉
セントランサス [4]
(ラテン) Centranthus
オミナエシ科ベニカノコソウ属の植物。日本では,初夏,濃紅色や紅色で花冠が五裂した香りのよい小花を散房花序につけるベニカノコソウやウスベニカノコソウが観賞用に栽培される。
(ラテン) Centranthus
オミナエシ科ベニカノコソウ属の植物。日本では,初夏,濃紅色や紅色で花冠が五裂した香りのよい小花を散房花序につけるベニカノコソウやウスベニカノコソウが観賞用に栽培される。
セント-ロイド
centroid
🔗⭐🔉
セント-ロイド [4]
centroid
重心(ジユウシン)。
centroid
重心(ジユウシン)。
cent[sent](英和)🔗⭐🔉
cent→音声
n.セント<米国・カナダなどの貨幣単位,1セント銅貨,100分の1ドル>.
cent.(英和)🔗⭐🔉
cent.
centigrade;centimeter;central;century.
cen・taur[s
nt
:r](英和)🔗⭐🔉
cen・taur[s
nt
:r]
n.《ギ伝》ケンタウルス<人頭馬身の怪物>;(C-)《天》ケンタウルス座,人馬座.
nt
:r]
n.《ギ伝》ケンタウルス<人頭馬身の怪物>;(C-)《天》ケンタウルス座,人馬座.
cen・tau・ry[s
nt
:ri](英和)🔗⭐🔉
cen・tau・ry[s
nt
:ri]
n.ヤグルマギク.
nt
:ri]
n.ヤグルマギク.
cen・ta・vo[sent
:vou](英和)🔗⭐🔉
cen・ta・vo[sent
:vou]
n.(pl.〜s) センターボ<中南米諸国・フィリピンなどの貨幣単位>.
:vou]
n.(pl.〜s) センターボ<中南米諸国・フィリピンなどの貨幣単位>.
cen・te・nar・i・an[s
ntin
ri
n](英和)🔗⭐🔉
cen・te・nar・i・an[s
ntin
ri
n]
a.,n.100歳(以上)の(人).
ntin
ri
n]
a.,n.100歳(以上)の(人).
cen・te・na・ry[s
nt
n
ri,sent
n
ri/sent
:n
ri](英和)🔗⭐🔉
cen・te・na・ry[s
nt
n
ri,sent
n
ri/sent
:n
ri]
n.百年間;百年祭.
nt
n
ri,sent
n
ri/sent
:n
ri]
n.百年間;百年祭.
cen・ten・ni・al[sent
ni
l](英和)🔗⭐🔉
cen・ten・ni・al[sent
ni
l]
n.,a.百年祭(の);百年(ごと)の.
ni
l]
n.,a.百年祭(の);百年(ごと)の.
cen・ter[s
nt
r](英和)🔗⭐🔉
cen・ter→音声
n.中心,中央;核心,中枢,中心地〔人物〕;《政》穏健〔中道〕派.
◎center fielder《野》センター.
◎center of gravity 重心.
c
nter b
t(英和)🔗⭐🔉
c
nter b
t
回し錐(ぎり).
nter b
t
回し錐(ぎり).
cen・ter・board[‐b
:rd](英和)🔗⭐🔉
cen・ter・board[-b
:rd]
n.《船》垂下竜骨.
:rd]
n.《船》垂下竜骨.
cen・ter・fold[‐fould](英和)🔗⭐🔉
cen・ter・fold[-fould]
n.(雑誌などの)折り込みページ;中央の見開きページ.
cen・ter・piece[‐pi:s](英和)🔗⭐🔉
cen・ter・piece[-pi:s]
n.(食卓中央部に置く)装飾品.
cen・tes・i・mal[sent
sim
l](英和)🔗⭐🔉
cen・tes・i・mal[sent
sim
l]
a.100分の1の;100進(法)の.
sim
l]
a.100分の1の;100進(法)の.
cen・ti・grade[s
nti
reid](英和)🔗⭐🔉
cen・ti・grade→音声
a.100分度の;摂氏の<略 C>.
cen・ti・gram[‐
r
m](英和)🔗⭐🔉
cen・ti・gram[-
r
m]
n.センチグラム<1グラムの1/100>.
〈英〉cen・ti・gramme[‐
r
m](英和)🔗⭐🔉
<英>cen・ti・gramme[-
r
m]
n.センチグラム<1グラムの1/100>.
r
m]
n.センチグラム<1グラムの1/100>.
cen・ti・li・ter[‐li:t
r](英和)🔗⭐🔉
cen・ti・li・ter[-li:t
r]
n.センチリットル.
〈英〉cen・ti・li・tre[‐li:t
r](英和)🔗⭐🔉
<英>cen・ti・li・tre[-li:t
r]
n.センチリットル.
r]
n.センチリットル.
cen・time[s
:nti:m](英和)🔗⭐🔉
cen・time[s
:nti:m]
n.(F.)サンチーム<1/100フラン>.
:nti:m]
n.(F.)サンチーム<1/100フラン>.
cen・ti・me・ter[s
ntimi:t
r](英和)🔗⭐🔉
cen・ti・me・ter→音声
n.センチ(メートル).
〈英〉cen・ti・me・tre[s
ntimi:t
r](英和)🔗⭐🔉
<英>cen・ti・me・tre→音声
n.センチ(メートル).
cen・ti・mo[s
ntimou](英和)🔗⭐🔉
cen・ti・mo[s
ntimou]
n.(pl.〜s)スペイン・ベネズエラなどの貨幣<1/100ペセタ>.
ntimou]
n.(pl.〜s)スペイン・ベネズエラなどの貨幣<1/100ペセタ>.
cen・ti・pede[‐pi:d](英和)🔗⭐🔉
cen・ti・pede[-pi:d]
n.《動》ムカデ.
cent・ner[s
ntn
r](英和)🔗⭐🔉
cent・ner[s
ntn
r]
n.ツェントネル<ドイツなどの重量単位,50kg>.
ntn
r]
n.ツェントネル<ドイツなどの重量単位,50kg>.
cen・to[s
ntou](英和)🔗⭐🔉
cen・to[s
ntou]
n.(pl.〜s) 名詩句からの寄せ集め;寄せ集め楽曲.
ntou]
n.(pl.〜s) 名詩句からの寄せ集め;寄せ集め楽曲.
cen・tral[s
ntr
l](英和)🔗⭐🔉
cen・tral→音声
a.中心(center)の;中央の;主要な;中道(派)の;近くて行きやすい;中枢神経の.
C
ntral
frican Rep
blic(英和)🔗⭐🔉
C
ntral
frican Rep
blic
中央アフリカ共和国.
ntral
frican Rep
blic
中央アフリカ共和国.
C
ntral Am
rica(英和)🔗⭐🔉
C
ntral Am
rica
中央アメリカ,中米.
ntral Am
rica
中央アメリカ,中米.
c
ntral h
ating(英和)🔗⭐🔉
c
ntral h
ating
集中暖房.
ntral h
ating
集中暖房.
cen・tral・ism[‐iz
m](英和)🔗⭐🔉
cen・tral・ism[-iz
m]
n.中央集権制.
m]
n.中央集権制.
cen・tral・i・z
・tion[‐li‐/‐lai‐](英和)🔗⭐🔉
cen・tral・i・z
・tion[-li-/-lai-]
n.中央集権;(人口などの)集中.
・tion[-li-/-lai-]
n.中央集権;(人口などの)集中.
cen・tral・ize[‐aiz](英和)🔗⭐🔉
cen・tral・ize[-aiz]
vt.,vi.集中する;中央集権化する.
〈英〉cen・tre[s
nt
r](英和)🔗⭐🔉
<英>cen・tre→音声
n.中心,中央;核心,中枢,中心地〔人物〕;《政》穏健〔中道〕派.
◎centre fielder《野》センター.
◎centre of gravity 重心.
cen・trif・u・gal[s
ntr
fju
l](英和)🔗⭐🔉
cen・trif・u・gal[s
ntr
fju
l]
a.遠心(性)の (centripetalの対).
ntr
fju
l]
a.遠心(性)の (centripetalの対).
centr
fugal f
rce(英和)🔗⭐🔉
centr
fugal f
rce
遠心力.
fugal f
rce
遠心力.
cen・tri・fuge[s
ntrifju:d
](英和)🔗⭐🔉
cen・tri・fuge[s
ntrifju:d
]
n.遠心分離機.
ntrifju:d
]
n.遠心分離機.
cen・trip・e・tal[sentr
pitl](英和)🔗⭐🔉
cen・trip・e・tal[sentr
pitl]
a.求心(性)の (centrifugalの対).
pitl]
a.求心(性)の (centrifugalの対).
centr
petal f
rce(英和)🔗⭐🔉
centr
petal f
rce
求心力.
petal f
rce
求心力.
cen・trist[s
ntrist](英和)🔗⭐🔉
cen・trist[s
ntrist]
n.,a.中道〔穏健〕派(の).
ntrist]
n.,a.中道〔穏健〕派(の).
cen・tu・ri・on[sentj
(:)
ri
n](英和)🔗⭐🔉
cen・tu・ri・on[sentj
(:)
ri
n]
n.(古ローマの)百人隊長.
(:)
ri
n]
n.(古ローマの)百人隊長.
cen・tu・ry[s
nt
uri](英和)🔗⭐🔉
cen・tu・ry→音声
n.世紀,百年;百人組;(古ローマの)百人隊.
c
ntury pl
nt(英和)🔗⭐🔉
c
ntury pl
nt
アオノリュウゼツラン(竜舌蘭)(agave).
ntury pl
nt
アオノリュウゼツラン(竜舌蘭)(agave).
広辞苑+大辞林に「Cent」で始まるの検索結果。