複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (7)

パミール【Pamir】🔗🔉

パミールPamir】 中央アジア南東部の地方。チベット高原の西に連なり、標高7000メートル級の高峰を含む諸山系と高原とから成り、世界の屋根といわれる。大部分はタジキスタンに含まれる。葱嶺そうれい

パンパ【Pampa】🔗🔉

パンパPampa⇒パンパス

パンパス【Pampas スペイン】🔗🔉

パンパスPampas スペイン】 南米アルゼンチンにあり、ラプラタ川下流域に広がる大草原。地味肥沃で、農業・牧畜の中心地帯。パンパ。→ステップ。 パンパス 撮影:田沼武能 ⇒パンパス‐グラス【pampas grass】

パンパス‐グラス【pampas grass】🔗🔉

パンパス‐グラスpampas grass】 イネ科の大形多年草。アルゼンチンの原産。ススキに似た長い線形葉を叢生し、大株を作る。秋の初め、高さ2〜3メートルの花茎を直立、巨大なススキ状の円錐花序をつける。庭園に栽培。シロガネヨシ。 パンパスグラス 撮影:関戸 勇 ⇒パンパス【Pampas スペイン】

パンフレット【pamphlet】🔗🔉

パンフレットpamphlet】 仮綴じの小冊子。パンフ。

ふんぞう‐え【糞掃衣】‥ザウ‥🔗🔉

ふんぞう‐え糞掃衣‥ザウ‥ (梵語pāṃsukūlaの訳。僧衣・衣財の意)本来は糞塵の中に捨てられた弊衣を洗って縫い合わせた粗末な僧衣。のちには、各種の布類を綴じ合わせて作る。正法眼蔵随聞記2「衣服に―あり、食に常乞食じょうこつじきあり」→衲衣のうえ

🄰PAM🔗🔉

PAM(パム) [pulse amplitude modulation]パルス振幅変調.

大辞林の検索結果 (12)

パミールPamir🔗🔉

パミール Pamir 中央アジア南部の高原。海抜7000メートル級の高峰が連なり,「世界の屋根」といわれる。大部分はタジキスタン共和国に属する。葱嶺(ソウレイ)。

パンパpampa🔗🔉

パンパ [1] pampa アルゼンチンのラプラタ川流域,ブエノスアイレスを中心にウルグアイまで広がる大草原。土壌は肥沃で大農牧地帯。小麦・トウモロコシなどの産が多く,牛・豚・羊の牧畜が盛ん。パンパス。

パンパスpampas🔗🔉

パンパス [1] pampas ⇒パンパ

パンパス-グラスpampas grass🔗🔉

パンパス-グラス [5] pampas grass イネ科の多年草。アルゼンチン原産。ススキに似るが大形。雌雄異株。夏から秋にかけ,銀白色に輝く大きな雌穂をつける。庭園に植え,生け花・ドライ-フラワーにも用いる。シロガネヨシ。

パンフレットpamphlet🔗🔉

パンフレット [4][1] pamphlet 仮綴じの薄い冊子。パンフ。

PAMpulse amplitude modulation🔗🔉

PAM (パム) pulse amplitude modulation パルス振幅変調。パルス変調方式の一。振幅を信号に応じて変化させる。 →PPM →PWM

PAM2-pyridine aldoxime methiodide🔗🔉

PAM (パム) 2-pyridine aldoxime methiodide 2-ピリジン-アルドキシム-メチオジド。有機リン系農薬に対する解毒剤。

pam・pas[pmpz](英和)🔗🔉

pam・pas[pmpz] n.pl.(南米,特にアルゼンチンの)大草原.

pmpas grss(英和)🔗🔉

pmpas grss パンパス草<鑑賞用>.

pam・per[pmpr](英和)🔗🔉

pam・per[pmpr] vt.あまやかす;(食欲などを)過度に満たす.

pam・phlet[pmflit](英和)🔗🔉

pam・phlet→音声 n.小冊子,パンフレット;時事小論文.

pam・phlet・er(英和)🔗🔉

pam・phlet・er n.,vi.パンフレットを書く人〔書く,出版する〕.

広辞苑+大辞林PAMで始まるの検索結果。