複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (11)
ウィディア【Widia ドイツ】🔗⭐🔉
ウィディア【Widia ドイツ】
(wie Diamant(ダイヤモンドのような)に由来)タンガロイのドイツでの呼称。
ウィドー【widow】🔗⭐🔉
ウィドー【widow】
①未亡人。
②(接尾語的に)夫からかえりみられることがなく、捨てておかれた状態にある妻。「ゴルフ‐―」
む‐むじゅん‐せい【無矛盾性】🔗⭐🔉
む‐むじゅん‐せい【無矛盾性】
(Widerspruchsfreiheit ドイツ)公理系に何も論理的矛盾がないこと、すなわちある命題とその否定とが同時に成立しないこと、またはその公理系から矛盾した命題が導きだされないこと。整合性。健全性。
ワイド【wide】🔗⭐🔉
ワイド‐ショー🔗⭐🔉
ワイド‐ショー
(和製語wide show)芸能情報を中心にニュースや生活情報など幅広い内容を伝えるテレビ番組。
⇒ワイド【wide】
ワイド‐スクリーン【wide screen】🔗⭐🔉
ワイド‐スクリーン【wide screen】
標準よりも横幅の広い映写画面。また、それに映写する方式の映画の総称。シネマスコープ・ビスタビジョン・シネラマなど。
⇒ワイド【wide】
ワイド‐プロジェクト【WIDE Project】🔗⭐🔉
ワイド‐プロジェクト【WIDE Project】
(Widely Integrated Distributed Environmentの略)日本におけるコンピューターの大規模・広域ネットワークの確立と公共性の高い情報インフラの構築をめざす研究プロジェクト。1988年に活動を始め、日本のIPネットワークの発展に貢献した。
ワイド‐レンズ🔗⭐🔉
ワイド‐レンズ
(wide-angle lensの略)広角こうかくレンズ。
⇒ワイド【wide】
ワン【WAN】🔗⭐🔉
ワン【WAN】
(wide area network)LAN(ラン)よりも広域にわたるコンピューター‐ネットワーク。
🄰WID🔗⭐🔉
WID(ウィッド)
[women in development]開発と女性.女性を重要な開発の担い手と認識し,その積極的な参加に配慮する考え方.
🄰WIDER🔗⭐🔉
WIDER(ワイダー)
[World Institute for Development Economics Research](国連大学の)世界開発経済研究所.
大辞林の検索結果 (26)
ウイドー
widow
🔗⭐🔉
ウイドー [2]
widow
未亡人。
widow
未亡人。
ワイド
wide
🔗⭐🔉
ワイド [1]
wide
(名・形動)
(1)幅の広いこと。大型であること。また,そのさま。「―な眺望」
(2)ワイド-レンズの略。
wide
(名・形動)
(1)幅の広いこと。大型であること。また,そのさま。「―な眺望」
(2)ワイド-レンズの略。
ワイド-スクリーン
wide screen
🔗⭐🔉
ワイド-スクリーン [6]
wide screen
(1)普通よりも左右に拡大された大型のスクリーン。
(2)標準の縦横比三対四の映画ではなく,横方向が拡大された規格の映画。シネラマ・シネマスコープ・ビスタビジョン・七〇ミリ映画などをいう。
wide screen
(1)普通よりも左右に拡大された大型のスクリーン。
(2)標準の縦横比三対四の映画ではなく,横方向が拡大された規格の映画。シネラマ・シネマスコープ・ビスタビジョン・七〇ミリ映画などをいう。
ワイド
WIDE
🔗⭐🔉
ワイド
WIDE
〔Widely Integrated Distributed Environment〕
1988年(昭和63)に,慶応大学・東京大学・東京工業大学を中心に,学術研究を目的として開始された日本のインターネット研究プロジェクト。
WIDE
〔Widely Integrated Distributed Environment〕
1988年(昭和63)に,慶応大学・東京大学・東京工業大学を中心に,学術研究を目的として開始された日本のインターネット研究プロジェクト。
WID
women in development
🔗⭐🔉
WID (ウィッド)
women in development
開発と女性。発展途上国の開発援助に当たり,女性を受益者として,また積極的な担い手として重視しようという考え方。
women in development
開発と女性。発展途上国の開発援助に当たり,女性を受益者として,また積極的な担い手として重視しようという考え方。
WIDER
World Institute for Development Economics Research
🔗⭐🔉
WIDER (ワイダー)
World Institute for Development Economics Research
国連大学直属の,世界開発経済研究所。発展途上国の経済発展のための総合的な研究研修を行う。1985年ヘルシンキに設置。
World Institute for Development Economics Research
国連大学直属の,世界開発経済研究所。発展途上国の経済発展のための総合的な研究研修を行う。1985年ヘルシンキに設置。
wide[waid](英和)🔗⭐🔉
wide→音声
a.幅の広い;幅が…ある;広広とした;(知識など)広い;偏見のない;大きく開いた;(衣服など)たっぷりした,ゆるやかな;(的から)離れた,見当違いな (of);《音声》開口音の;<英俗>ずるがしこい.
◎wide of the mark 的をはずれて;ひどく見当違いして.
wide‐an・gle[


l](英和)🔗⭐🔉
wide-an・gle[


l]
a.(レンズが)広角の.



l]
a.(レンズが)広角の.
wide‐a・wake[
w
ik](英和)🔗⭐🔉
wide-a・wake[
w
ik]
a.,n.すっかり目を覚ました;油断〔抜け目〕のない;広ふちの中折帽.

w
ik]
a.,n.すっかり目を覚ました;油断〔抜け目〕のない;広ふちの中折帽.
wide‐eyed[
id](英和)🔗⭐🔉
wide-eyed[
id]
a.目を見開いた.

id]
a.目を見開いた.
w
de gu
ss(英和)🔗⭐🔉
w
de gu
ss
当てずっぽう.
de gu
ss
当てずっぽう.
wid・en[w
idn](英和)🔗⭐🔉
wid・en→音声
vt.,vi.広くする〔なる〕.
wide‐o・pen[
up
n](英和)🔗⭐🔉
wide-o・pen[
up
n]
a.できるだけ開いた;(酒・ばくち・売春に対して)取締りのゆるい.

up
n]
a.できるだけ開いた;(酒・ばくち・売春に対して)取締りのゆるい.
wide‐screen[
skr
:n](英和)🔗⭐🔉
wide-screen[
skr
:n]
a.《映》ワイド(スクリーン)の.
skr
:n]
a.《映》ワイド(スクリーン)の.
wide・spread[
spr
d](英和)🔗⭐🔉
wide・spread→音声
a.広まった,広がった;はびこった.
widg・eon[w
d
n](英和)🔗⭐🔉
widg・eon[w
d
n]
n.《鳥》ヒドリガモ.
d
n]
n.《鳥》ヒドリガモ.
wid・ow[w
dou](英和)🔗⭐🔉
wid・ow→音声
n.未亡人,やもめ;《トランプ》後家札<場に配った余分の手札>.
◎a grass widow 留守がちな夫の妻.
wid・owed[‐d](英和)🔗⭐🔉
wid・owed[-d]
a.妻〔夫〕を失った.
wid・ow・er(英和)🔗⭐🔉
wid・ow・er→音声
n.男やもめ.
wid・ow・hood(英和)🔗⭐🔉
wid・ow・hood
n.やもめの身分,やもめ暮し.
w
dow's m
te(英和)🔗⭐🔉
w
dow's m
te
貧者の一灯.
dow's m
te
貧者の一灯.
w
dow's p
ak(英和)🔗⭐🔉
w
dow's p
ak
額中央にV字形に生えている頭髪,「富士額」.
dow's p
ak
額中央にV字形に生えている頭髪,「富士額」.
width[wid
,wit
](英和)🔗⭐🔉
width→音声
n.広さ,幅;(生地などの)ひと幅;(心・知識の)広さ.
width・ways(英和)🔗⭐🔉
width・ways
ad.横(の方)に.
width・wise(英和)🔗⭐🔉
width・wise
ad.横(の方)に.
広辞苑+大辞林に「WID」で始まるの検索結果。