複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (18)
アルパカ【alpaca スペイン】🔗⭐🔉
アルパカ【alpaca スペイン】
ラクダ科の哺乳類。アンデス山脈の高地にいる家畜。原種はグアナコといわれるが不明。体長約1メートル。毛を紡いだ毛糸や、それで織った光沢のある織物をもアルパカと呼ぶ。→グアナコ
アルパカ
アルパカ
撮影:小宮輝之
アルパカ
撮影:小宮輝之
アルピニスト【alpinist】🔗⭐🔉
アルピニスト【alpinist】
アルプス登山家。また一般に、登山家。
アルピニズム【alpinism】🔗⭐🔉
アルピニズム【alpinism】
登山。特に、山に登ること自体を目的とする近代的な登山。
アルファ【Α・α】🔗⭐🔉
アルファ【Α・α】
(alpha)(ギリシア語の第1字母)
①ある未知の値。若干の数値。「プラス‐―」
②野球で、最終回裏の攻撃を終わらずに後攻チームが勝ったことを表す意。表示はX。
▷日本でXをαと見誤ったことから。
③〔化〕有機化合物の置換基の位置を示す語。
④種々の変態を示す金属の一つの相を示す語。「―鉄」
⑤澱粉を糊化させたことを示す語。「―化」
⑥アルファ粒子の略。
⇒アルファ‐ケンタウリ【Alpha Centauri ラテン】
⇒アルファ‐せい【α星】
⇒アルファ‐せん【α線】
⇒アルファ‐でんぷん【α澱粉】
⇒アルファ‐フェトプロテイン【α-fetoprotein】
⇒アルファ‐ほうかい【α崩壊】
⇒アルファ‐まい【α米】
⇒アルファ‐りゅうし【α粒子】
⇒アルファとオメガ
アルファ‐ケンタウリ【Alpha Centauri ラテン】🔗⭐🔉
アルファ‐ケンタウリ【Alpha Centauri ラテン】
ケンタウルス座の首星。黄色で光度0.1等の連星。距離4.3光年で地球に最も近い星。リギル‐ケンタウルス。
⇒アルファ【Α・α】
アルファベット【alphabet】🔗⭐🔉
アルファベット【alphabet】
①文字が音素を表す文字体系の総称。ラテン文字・ヘブライ文字・アラビア文字など。ギリシア文字の初めの2字α(アルファ)とβ(ベータ)とを合わせて呼んだことに基づく。
②ローマ字、特に英語で用いる26文字のこと。
アルプス【Alps】🔗⭐🔉
アルプス【Alps】
ヨーロッパの中央南部に横たわる山脈。イタリア・フランス・スイス・ドイツ・オーストリア各国境に連なる。最高峰モンブラン(4807メートル)をはじめマッターホルン・ユングフラウ・アイガーなどの高峰がそびえ、氷河がある。
アルプス山脈
提供:NHK
⇒アルプス‐スタンド
⇒アルプス‐ぞうざん‐うんどう【アルプス造山運動】
⇒アルプス‐ヒマラヤ‐ぞうざんたい【アルプスヒマラヤ造山帯】
アルプス‐スタンド🔗⭐🔉
アルプス‐スタンド
(和製語Alps stand)(漫画家岡本一平による称)兵庫県西宮市にある甲子園球場の、内野席と外野席との間にある大観客席。
⇒アルプス【Alps】
アルプホルン【Alphorn ドイツ】🔗⭐🔉
アルプホルン【Alphorn ドイツ】
アルプス山地などで羊飼いが用いる、長い木製吹奏楽器。アルペンホルン。
アルペン【Alpen】🔗⭐🔉
アルペン‐シュトック【Alpenstock ドイツ】🔗⭐🔉
アルペン‐シュトック【Alpenstock ドイツ】
先端に鳶口とびぐち状の金具、末端に石突きをつけた、柄の長い登山用の杖。
⇒アルペン【Alpen】
アルペン‐ホルン【Alpenhorn ドイツ】🔗⭐🔉
アルペン‐ホルン【Alpenhorn ドイツ】
(→)アルプホルンに同じ。
⇒アルペン【Alpen】
カポネ【Alphonso Capone】🔗⭐🔉
カポネ【Alphonso Capone】
アメリカのギャングの首領。俗にアル=カポネ。禁酒法制定以来、酒の密売などあらゆる反社会的な行為をした。(1899〜1947)
カンドル【Alphonse Louis Pierre Pyrame de Candolle】🔗⭐🔉
カンドル【Alphonse Louis Pierre Pyrame de Candolle】
スイスの植物学者。植物地理・栽培植物を研究。ド=カンドル。著「植物地理学論究」「栽培植物の起源」。(1806〜1893)。カンドル家は著名な植物学者の家系で、父(Augustin Pyramus C.1778〜1841)は自然分類体系の研究に貢献した。
ドーデ【Alphonse Daudet】🔗⭐🔉
ドーデ【Alphonse Daudet】
フランスの作家。プロヴァンスの生れ。豊かな感受性をもって郷土の風物に取材。長編小説「サフォー」、短編集「風車小屋便り」、「タルタラン」三部作、戯曲「アルルの女」など。(1840〜1897)
ラマルティーヌ【Alphonse de Lamartine】🔗⭐🔉
ラマルティーヌ【Alphonse de Lamartine】
フランスの詩人。ロマン主義の一代表者。二月革命時代には政治家としても活動。作「瞑想詩集」など。(1790〜1869)
🄰ALP🔗⭐🔉
ALP
[alkaline phosphatase]アルカリ‐フォスファターゼ.
大辞林の検索結果 (24)
アルパカ
alpaca
🔗⭐🔉
アルパカ [0]
alpaca
(1)偶蹄目ラクダ科の家畜。体長2メートル,肩高1メートルほど。ラマに似るが毛が長い。主に毛を利用するために南アメリカのアンデス地方で飼育される。
(2){(1)}の毛の繊維から製した糸・織物など。光沢と弾力がある。
アルパカ(1)
[図]
alpaca
(1)偶蹄目ラクダ科の家畜。体長2メートル,肩高1メートルほど。ラマに似るが毛が長い。主に毛を利用するために南アメリカのアンデス地方で飼育される。
(2){(1)}の毛の繊維から製した糸・織物など。光沢と弾力がある。
アルパカ(1)
[図]
アルピニスト
alpinist
🔗⭐🔉
アルピニスト [4]
alpinist
スポーツとして山登りする人。登山家。
alpinist
スポーツとして山登りする人。登山家。
アルピニズム
alpinism
🔗⭐🔉
アルピニズム [4]
alpinism
登山。特に,近代的スポーツとしての高山登山。また,登山に対する考え方・思想。
alpinism
登山。特に,近代的スポーツとしての高山登山。また,登山に対する考え方・思想。
アルファ
alpha; A ・α
🔗⭐🔉
アルファ [1]
alpha; A ・α
(1)ギリシャ語アルファベットの第一字。
(2)最初。はじめ。
⇔オメガ
(3)野球で,最終回裏の攻撃が終了せずに後攻チームの勝利が決した時,未了の部分があることを表す符号。もとはαで,現在は X で表す。公式用語ではない。
(4)基本となる数量に付け加える若干の量。「二か月プラス-―」
alpha; A ・α
(1)ギリシャ語アルファベットの第一字。
(2)最初。はじめ。
⇔オメガ
(3)野球で,最終回裏の攻撃が終了せずに後攻チームの勝利が決した時,未了の部分があることを表す符号。もとはαで,現在は X で表す。公式用語ではない。
(4)基本となる数量に付け加える若干の量。「二か月プラス-―」
アルファベット
alphabet
🔗⭐🔉
アルファベット [4]
alphabet
一定の順序に並べられた,西欧語の文字の総称。普通はローマ字をいう。
〔ギリシャ文字の初めの二字α(アルファ)とβ(ベータ)とを合わせて呼んだことから〕
alphabet
一定の順序に並べられた,西欧語の文字の総称。普通はローマ字をいう。
〔ギリシャ文字の初めの二字α(アルファ)とβ(ベータ)とを合わせて呼んだことから〕
アルプス
Alps
🔗⭐🔉
アルプス
Alps
フランス・スイス・イタリア・オーストリアの国境に連なって東西に走る新期褶曲(シユウキヨク)山脈。長さ約1000キロメートルで,西は地中海沿岸から東はウィーンの近くにまで達する。最高峰モンブラン(海抜4807メートル)をはじめマッターホルン・ユングフラウ・アイガーなど,4千メートル級の高峰がそびえる。南北ヨーロッパを分ける大分水界をなし,氷食地形が多く世界的な観光地。別名,アルペン(ドイツ),アルプ(フランス),アルピ(イタリア)。
Alps
フランス・スイス・イタリア・オーストリアの国境に連なって東西に走る新期褶曲(シユウキヨク)山脈。長さ約1000キロメートルで,西は地中海沿岸から東はウィーンの近くにまで達する。最高峰モンブラン(海抜4807メートル)をはじめマッターホルン・ユングフラウ・アイガーなど,4千メートル級の高峰がそびえる。南北ヨーロッパを分ける大分水界をなし,氷食地形が多く世界的な観光地。別名,アルペン(ドイツ),アルプ(フランス),アルピ(イタリア)。
アルプホルン
Alphorn
🔗⭐🔉
アルプホルン [4]
Alphorn
アルプス山地の羊飼いが用いるリップ-リード式の楽器。木製。管長1〜4メートル。アルペンホルン。
Alphorn
アルプス山地の羊飼いが用いるリップ-リード式の楽器。木製。管長1〜4メートル。アルペンホルン。
アルペン
(ドイツ) Alpen
🔗⭐🔉
アルペン [1][0]
(ドイツ) Alpen
(1)アルプス。
(2)「アルペン種目」の略。
(ドイツ) Alpen
(1)アルプス。
(2)「アルペン種目」の略。
アルペン-シュトック
(ドイツ) Alpenstock
🔗⭐🔉
アルペン-シュトック [6]
(ドイツ) Alpenstock
先端にとび口状の金具のついた登山杖(ヅエ)。
(ドイツ) Alpenstock
先端にとび口状の金具のついた登山杖(ヅエ)。
アルペン-ローゼ
(ドイツ) Alpenrose
🔗⭐🔉
アルペン-ローゼ [5]
(ドイツ) Alpenrose
ツツジ科の常緑低木。ピレネー原産の高山植物。葉は楕円形。夏,桃紅色あるいは濃紅色をした小さい漏斗状花をつける。
(ドイツ) Alpenrose
ツツジ科の常緑低木。ピレネー原産の高山植物。葉は楕円形。夏,桃紅色あるいは濃紅色をした小さい漏斗状花をつける。
カポネ
Alphonso Capone
🔗⭐🔉
カポネ
Alphonso Capone
(1899-1947) アメリカのギャングの首領。通称アル=カポネ。イタリア移民。禁酒法下,酒の密売で巨利を得,シカゴを拠点に全米に犯罪組織を広げた。
Alphonso Capone
(1899-1947) アメリカのギャングの首領。通称アル=カポネ。イタリア移民。禁酒法下,酒の密売で巨利を得,シカゴを拠点に全米に犯罪組織を広げた。
ドーデ
Alphonse Daudet
🔗⭐🔉
ドーデ
Alphonse Daudet
(1840-1897) フランスの小説家・劇作家。温かな人間味と詩的情緒豊かな作風で郷土プロバンスの風物を描いた。短編集「風車小屋便り」「月曜物語」,小説「プチ-ショーズ」,戯曲「アルルの女」など。
Alphonse Daudet
(1840-1897) フランスの小説家・劇作家。温かな人間味と詩的情緒豊かな作風で郷土プロバンスの風物を描いた。短編集「風車小屋便り」「月曜物語」,小説「プチ-ショーズ」,戯曲「アルルの女」など。
ラマルティーヌ
Alphonse de Lamartine
🔗⭐🔉
ラマルティーヌ
Alphonse de Lamartine
(1790-1869) フランスの詩人。平明流麗な抒情詩「瞑想詩集」は,ロマン派詩最初の傑作。政界でも活躍。他に詩集「詩的宗教的諧調集」
Alphonse de Lamartine
(1790-1869) フランスの詩人。平明流麗な抒情詩「瞑想詩集」は,ロマン派詩最初の傑作。政界でも活躍。他に詩集「詩的宗教的諧調集」
al・pac・a[
lp
k
](英和)🔗⭐🔉
al・pac・a[
lp
k
]
n.アルパカ(の毛・毛織).
lp
k
]
n.アルパカ(の毛・毛織).
al・pen・glow[‐
lou](英和)🔗⭐🔉
al・pen・glow[-
lou]
n.山頂光<日の出・日没時の赤い太陽光による山頂の輝き>.
lou]
n.山頂光<日の出・日没時の赤い太陽光による山頂の輝き>.
al・pen・horn[
lp
nh
:rn](英和)🔗⭐🔉
al・pen・horn[
lp
nh
:rn]
n.(アルプス山中で用いられる)長い木管楽器.
lp
nh
:rn]
n.(アルプス山中で用いられる)長い木管楽器.
al・pen・stock[‐st
k/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
al・pen・stock[-st
k/-
-]
n.登山づえ.
k/-
-]
n.登山づえ.
al・pha・bet[
lf
b
t](英和)🔗⭐🔉
al・pha・bet→音声
n.アルファベット;初歩.
al・pha・nu・mer・ic[
lf
nju:m
rik](英和)🔗⭐🔉
al・pha・nu・mer・ic[
lf
nju:m
rik]
a.《電算》文字数字式の.
lf
nju:m
rik]
a.《電算》文字数字式の.
lpha pl
s(英和)🔗⭐🔉
lpha pl
s
最高級の.
Al・pine[
lpain](英和)🔗⭐🔉
Al・pine[
lpain]
a.アルプス (the Alps) の;(a-) 高山の (〜 flora 高山植物).
l・pin・ist(英和)🔗⭐🔉
l・pin・ist
n.登山家.
Alps[
lps],the(英和)🔗⭐🔉
Alps→音声
アルプス山脈.
広辞苑+大辞林に「alp」で始まるの検索結果。