複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (7)

アペイロン【apeiron ギリシア】🔗🔉

アペイロンapeiron ギリシア】 〔哲〕「限界なきもの」の意。無限者。→アナクシマンドロス

アペックス‐うんちん【アペックス運賃】🔗🔉

アペックス‐うんちんアペックス運賃】 (アペックス(APEX)はadvance purchase excursionの略)国際航空運賃の割引制度の一つ。出発の一定日数前の予約・発券等の終了を条件とし、それ以降の変更は制限される。

アペニン【Apennines】🔗🔉

アペニンApennines】 イタリア半島の脊梁せきりょう山脈。長さ約1300キロメートル。大理石の産地。

アペリチフ【apéritif フランス】🔗🔉

アペリチフapéritif フランス】 食欲をそそるために食前に飲むベルモット・カンパリなどの酒。食前酒。

エーペック【APEC】🔗🔉

エーペックAPEC】 (Asia-Pacific Economic Cooperation Conference)アジア太平洋経済協力会議。日・米・中・韓・ASEAN(東南アジア諸国連合)各国・地域などが参加し、貿易や投資の拡大を目指して毎年1回会議を開催。1989年創設。事務局はシンガポール。

とう‐かく【統覚】🔗🔉

とう‐かく統覚】 〔哲〕(aperception フランス・Apperzeption ドイツ)ライプニッツでは知覚の反省的意識。カントでは、自我または意識が感覚的多様性を自己のうちで結合させて統一すること(超越論的統覚)。ヴントの心理学では、意識内容が明白となる注意作用の成果。

🄰APERC🔗🔉

APERC [Asia-Pacific Energy Research Centre]アジア太平洋エネルギー研究センター.

大辞林の検索結果 (12)

アパーチュアaperture🔗🔉

アパーチュア [2] aperture (1)レンズなどの口径。鏡径。 (2)撮影機や映写機で,撮影あるいは投影される映像の範囲を限定するための窓枠。ピクチャー-アパーチュア。

アペイロン(ギリシヤ) apeiron🔗🔉

アペイロン [2] (ギリシヤ) apeiron 限りのないもの,限定されていないもの。無限定者。ト-アペイロン。

アペリチフ(フランス) apritif🔗🔉

アペリチフ [2][3] (フランス) apritif 食欲をそそるため食前に軽く飲む酒。シェリー・ベルモット・マデイラ酒など。食前酒。 ⇔ディジェスチフ

APECAsia-Pacific Economic Cooperation🔗🔉

APEC (エーペック) Asia-Pacific Economic Cooperation ⇒アジア太平洋経済協力会議

APEXAdvance Purchase Excursion Fares🔗🔉

APEX Advance Purchase Excursion Fares 事前購入制回遊運賃。個人を対象とした航空券の割引運賃。

ape[eip](英和)🔗🔉

ape[eip] n.(尾のない)サル;(一般に)サル;サルまねをする者. ◎go ape<俗>夢中になる. ◎play the ape 人まねする.

a・pe・ri・ent[p(:)rint](英和)🔗🔉

a・pe・ri・ent[p(:)rint] a.,n.通じの(薬),緩下剤.

a・pe・ri・od・ic[ipiridik/‐‐](英和)🔗🔉

a・pe・ri・od・ic[ipiridik/--] a.不規則な;非周期(性)の.

a・p・ri・tif[prit:f](英和)🔗🔉

a・p・ri・tif[prit:f] n.(F.) アペリティフ<食前酒>.

ap・er・ture[prtr/‐tjur](英和)🔗🔉

ap・er・ture→音声 n.開き口,穴,すき間;レンズの口径.

a・pex[ipeks](英和)🔗🔉

a・pex[ipeks] n.(pl.〜es, apices[ipsi:z]) 先端;頂き;頂天;絶頂.

広辞苑+大辞林apeで始まるの検索結果。