複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ぶとう‐びょう【舞踏病】‥タフビヤウ🔗⭐🔉
ぶとう‐びょう【舞踏病】‥タフビヤウ
(chorea)顔面・手・足・舌などに一種の不随意的急速運動を現す、踊るような身振りを主徴とする疾患。リウマチ性舞踏病は小舞踏病ともいわれ、小児に発症し治りやすいが、遺伝性のハンチントン舞踏病(アメリカの神経学者G. S. Huntington1850〜1916に因む)は中年に始まり精神障害を伴い、進行性で予後不良。
⇒ぶ‐とう【舞踏】
大辞林の検索結果 (5)
コレオグラフィー
choreography
🔗⭐🔉
コレオグラフィー [4][5]
choreography
(バレエなどの)舞踊の振り付け。振付法。
choreography
(バレエなどの)舞踊の振り付け。振付法。
chore[t
:r](英和)🔗⭐🔉
chore→音声
n.<米>(毎日の)雑用,いやな〔退屈な〕仕事.
cho・re・a[k
(:)r
](英和)🔗⭐🔉
cho・re・a[k
(:)r
]
n.舞踏病 (St.Vitus's dance).
(:)r
]
n.舞踏病 (St.Vitus's dance).
chor・e・og・ra・pher[k
(:)ri
r
f
r/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
chor・e・og・ra・pher[k
(:)ri
r
f
r/-
-]
n.《バレエ》振付師.
(:)ri
r
f
r/-
-]
n.《バレエ》振付師.
cho・re・og・ra・phy[‐fi](英和)🔗⭐🔉
cho・re・og・ra・phy[-fi]
n.バレエ(の振付け);舞踏.
広辞苑+大辞林に「chore」で始まるの検索結果。