複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
アンサンブル【ensemble フランス】🔗⭐🔉
アンサンブル【ensemble フランス】
(「ともに」「一緒に」の意)
①小人数の合奏・合唱。また、小人数の合奏団・合唱団。
②演奏のまとまり具合。「―の妙」
③デザイン・色柄・材質などの調和のとれた一揃いの服。組み合わせて着るためのコートとドレス、ジャケットとドレスなど。
⇒アンサンブル‐よほう【アンサンブル予報】
エンシレージ【ensilage】🔗⭐🔉
エンシレージ【ensilage】
⇒サイレージ
エンソ【ENSO】🔗⭐🔉
エンソ【ENSO】
(el Niño, Southern Oscillation)エル‐ニーニョと南方振動の総称。両者を同一の現象として扱う場合に用いる語。
大辞林の検索結果 (14)
アンサンブル
(フランス) ensemble
🔗⭐🔉
アンサンブル [3]
(フランス) ensemble
(1)合奏。合唱。重奏。重唱。
(2)演奏団体。
(3)合奏や演技の調和の具合。「―が良い」
(4)組み合わせて着ることを意図して作られた一そろいの服。スカートとブラウス,ワンピースとジャケットなど。
(5)長着と羽織を同じ布地で仕立てた和服。
(フランス) ensemble
(1)合奏。合唱。重奏。重唱。
(2)演奏団体。
(3)合奏や演技の調和の具合。「―が良い」
(4)組み合わせて着ることを意図して作られた一そろいの服。スカートとブラウス,ワンピースとジャケットなど。
(5)長着と羽織を同じ布地で仕立てた和服。
en・san・guine[ins

win](英和)🔗⭐🔉
en・san・guine[ins

win]
vt.血みどろにする.


win]
vt.血みどろにする.
en・sconce[insk
ns/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
en・sconce[insk
ns/-
-]
vt.身を落ち着ける,安置する;隠す (hide).
◎ensconce oneself in (席など)におさまる,落ち着く.
ns/-
-]
vt.身を落ち着ける,安置する;隠す (hide).
◎ensconce oneself in (席など)におさまる,落ち着く.
en・sem・ble[
:ns
:mbl](英和)🔗⭐🔉
en・sem・ble[
:ns
:mbl]
n.(F.) 総体;全体的効果 (tout 〜);全合唱〔奏〕,合唱〔奏〕団;アンサンブル<婦人服>.
:ns
:mbl]
n.(F.) 総体;全体的効果 (tout 〜);全合唱〔奏〕,合唱〔奏〕団;アンサンブル<婦人服>.
en・shrine[in
r
in](英和)🔗⭐🔉
en・shrine[in
r
in]
vt.を宮に祭る;(心に)秘める (cherish).
r
in]
vt.を宮に祭る;(心に)秘める (cherish).
en・shroud[in
r
ud](英和)🔗⭐🔉
en・shroud[in
r
ud]
vt.覆い隠す.
r
ud]
vt.覆い隠す.
en・sign[
nsain](英和)🔗⭐🔉
en・sign→音声
n.(官位などの)標章 (badge);旗,軍旗,国旗 (flag,banner);旗手;[
ns
n]<米>海軍少尉.
en・si・lage[
ns
lid
](英和)🔗⭐🔉
en・si・lage[
ns
lid
]
vt.,n.まぐさ室 (silo) に貯蔵する(こと);(貯蔵した)なま牧草.
ns
lid
]
vt.,n.まぐさ室 (silo) に貯蔵する(こと);(貯蔵した)なま牧草.
en・slave[insl
iv](英和)🔗⭐🔉
en・slave→音声
vt.奴隷(slave)にする;とりこにする.
en・snare[insn
r](英和)🔗⭐🔉
en・snare[insn
r]
vt.わなにかける;だます.

r]
vt.わなにかける;だます.
en・sue[insj
:](英和)🔗⭐🔉
en・sue→音声
vi.続いて〔結果として〕起る (follow) (from,on).
◎the ensuing year その翌年.
en suite[
:sw
:t](英和)🔗⭐🔉
en suite[
:sw
:t]
(F.) 一続きになって.
:sw
:t]
(F.) 一続きになって.
en・sure[in

r](英和)🔗⭐🔉
en・sure→音声
vt.安全にする (against,from);確実にする;確保する (secure);保証する.
広辞苑+大辞林に「ens」で始まるの検索結果。