複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
エステラーゼ【Esterase ドイツ】🔗⭐🔉
エステラーゼ【Esterase ドイツ】
エステルを酸とアルコールに分解する加水分解酵素の総称。狭義には、その一種のリパーゼを指す。
エステル【Ester ドイツ・ester イギリス】🔗⭐🔉
エステル【Ester ドイツ・ester イギリス】
有機酸または無機酸とアルコールとが脱水反応により結合して生成する化合物の総称。アルカリを作用させると、酸のアルカリ塩とアルコールとに分解。酢酸エチルや油脂(脂肪酸とグリセリンとのエステル)の類。
⇒エステル‐か【エステル化】
大辞林の検索結果 (3)
エステラーゼ
esterase
🔗⭐🔉
エステラーゼ [4]
esterase
エステルを加水分解する酵素の総称。広く動植物の組織中に存在し,エステルを酸とアルコールとに分解する。狭義には,その一種,脂肪を加水分解するリパーゼをさす。
esterase
エステルを加水分解する酵素の総称。広く動植物の組織中に存在し,エステルを酸とアルコールとに分解する。狭義には,その一種,脂肪を加水分解するリパーゼをさす。
エステル
ester
🔗⭐🔉
エステル [1]
ester
酸とアルコールとから水がとれてできる化合物の総称。普通,カルボン酸のエステルをさす。比較的分子量の小さいエステルは,芳香をもつものが多く,人工果実香料の原料となる。脂肪酸とグリセリンとのエステル(グリセリド)は,油脂として動植物に広く存在する。
ester
酸とアルコールとから水がとれてできる化合物の総称。普通,カルボン酸のエステルをさす。比較的分子量の小さいエステルは,芳香をもつものが多く,人工果実香料の原料となる。脂肪酸とグリセリンとのエステル(グリセリド)は,油脂として動植物に広く存在する。
es・ter[
st
r](英和)🔗⭐🔉
es・ter[
st
r]
n.《化》エステル.
st
r]
n.《化》エステル.
広辞苑+大辞林に「ester」で始まるの検索結果。