複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ファンキー【funky】🔗🔉

ファンキーfunky】 (黒人の体臭を形容する隠語から)ジャズの旋律や拍子の黒人的感覚を指す語。1950年代に使われ始めた。

ファンク【funk】🔗🔉

ファンクfunk】 ファンキーの名詞形。

大辞林の検索結果 (4)

ファンキーfunky🔗🔉

ファンキー [1] funky 黒人教会音楽(ゴスペル-ソング)やブルースの要素を取り入れたジャズのスタイル。「―-ジャズ」

ファンクfunk🔗🔉

ファンク [1] funk ジェームズ=ブラウンが1960年代半ばに完成させたソウル-ミュージックのスタイル。単純なコード進行とはねるビートの感覚が前面に押し出されたサウンドを特徴とする。

funk[fk](英和)🔗🔉

funk→音声 <話>n.,vt.,vi.恐怖(にかられる),おじけ(る〔させる〕),ひるむ. ◎be in a funk こわがっている.

funk・y[i](英和)🔗🔉

funk・y[i] a.<特に米>ブルース調の;<話>すてきな,いかす.

広辞苑+大辞林funkで始まるの検索結果。