複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (4)
ギンガム【gingham】🔗⭐🔉
ギンガム【gingham】
染糸と晒糸さらしいとを用いて縞しま模様または格子柄を平織にした綿布。夏の婦人・子供服、エプロンなどに用いる。
ジンジャー【ginger】🔗⭐🔉
ジンジャー【ginger】
①生薑しょうが。
②ショウガ科の多年草。マダガスカルからインドシナに50種分布。観賞用に栽培。葉はショウガに似て大形。9月頃、白・黄・橙赤色などの芳香ある花を穂状につける。園芸品種も多い。ハナシュクシャ。
⇒ジンジャー‐エール【ginger ale】
⇒ジンジャー‐ケーキ【ginger cake】
ジンジャー‐エール【ginger ale】🔗⭐🔉
ジンジャー‐エール【ginger ale】
ショウガ風味の炭酸飲料。
⇒ジンジャー【ginger】
ジンジャー‐ケーキ【ginger cake】🔗⭐🔉
ジンジャー‐ケーキ【ginger cake】
ショウガ風味のクッキー・ケーキ。ジンジャー‐ブレッド。
⇒ジンジャー【ginger】
大辞林の検索結果 (13)
ギンガム
gingham
🔗⭐🔉
ギンガム [1]
gingham
先染め糸と晒糸(サラシイト)を組み合わせて格子縞を表した平織り綿布。さらりとして薄く,色落ちしない。夏の婦人服・子供服などに用いる。
gingham
先染め糸と晒糸(サラシイト)を組み合わせて格子縞を表した平織り綿布。さらりとして薄く,色落ちしない。夏の婦人服・子供服などに用いる。
ジンジャー
ginger
🔗⭐🔉
ジンジャー [1]
ginger
(1)ショウガ。また,干しショウガの粉。
(2)ショウガ科の多年草。インド・マレー原産。観賞用に栽培。全形はショウガに似るが,秋,葉心から高さ1.5メートルほどの花茎を出し,白または黄色で香りのよい花をつける。花縮砂(ハナシユクシヤ)。
ginger
(1)ショウガ。また,干しショウガの粉。
(2)ショウガ科の多年草。インド・マレー原産。観賞用に栽培。全形はショウガに似るが,秋,葉心から高さ1.5メートルほどの花茎を出し,白または黄色で香りのよい花をつける。花縮砂(ハナシユクシヤ)。
ジンジャー-エール
ginger ale
🔗⭐🔉
ジンジャー-エール [5]
ginger ale
炭酸を含む清涼飲料水。アルコール分は含まない。ジンジャー・レモンなど種々の香料を入れ,カラメルで着色したもの。ジンジャ-エール。
ginger ale
炭酸を含む清涼飲料水。アルコール分は含まない。ジンジャー・レモンなど種々の香料を入れ,カラメルで着色したもの。ジンジャ-エール。
ジンジャー-スナップ
gingersnap
🔗⭐🔉
ジンジャー-スナップ [6]
gingersnap
ショウガ入りの薄いクッキー。
gingersnap
ショウガ入りの薄いクッキー。
gin・ger[d
nd
r](英和)🔗⭐🔉
gin・ger→音声
n.ショウガ;<話>刺激;元気;気力.
g
nger
le〔b
er〕(英和)🔗⭐🔉
g
nger
le〔b
er〕
ショウガ入り清涼飲料の一種.
nger
le〔b
er〕
ショウガ入り清涼飲料の一種.
gin・ger・bread[‐bred](英和)🔗⭐🔉
gin・ger・bread→音声
n.,a.ショウガ入り菓子パン;安っぽい(物).
g
nger gr
up(英和)🔗⭐🔉
g
nger gr
up
<英>革新派.
nger gr
up
<英>革新派.
gin・ger・ly[‐li](英和)🔗⭐🔉
gin・ger・ly→音声
a.,ad.用心深い〔く〕.
gin・ger・snap[‐sn
p](英和)🔗⭐🔉
gin・ger・snap[-sn
p]
n.ショウガ入りクッキー.
p]
n.ショウガ入りクッキー.
ging・ham[


m](英和)🔗⭐🔉
ging・ham→音声
n.ギンガム<棒じまなどの綿布>.
gin・gi・vi・tis[d
nd
v
itis](英和)🔗⭐🔉
gin・gi・vi・tis[d
nd
v
itis]
n.歯肉炎.

nd
v
itis]
n.歯肉炎.
ging・ko[

kou](英和)🔗⭐🔉
ging・ko[

kou]
n.(pl.〜es) 《植》イチョウ,ギンナン (〜 nut).


kou]
n.(pl.〜es) 《植》イチョウ,ギンナン (〜 nut).
広辞苑+大辞林に「ging」で始まるの検索結果。