複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (21)
アイシング【icing】🔗⭐🔉
アイシング【icing】
①アイス‐ホッケーで、リンク中央のレッドラインの手前からシュートあるいはパスしたパックが、直接相手側ゴールラインを越えること。オフサイドとなる。アイシング‐ザ‐パック。
②患部を氷などで冷やして炎症をおさえること。冷却療法。
③菓子などの砂糖ごろも。
アイス【ice】🔗⭐🔉
アイス【ice】
①氷。
②飲み物などの、氷で冷やしたもの。↔ホット。
③アイス‐クリーム・アイス‐キャンデーの略。
④(アイス‐クリームの訳語「氷菓子」からのしゃれ)高利貸。尾崎紅葉、金色夜叉「高等中学にも居た人が何だつて高利貸アイスなどに成つたのでございませう」
⇒アイス‐キャンデー
⇒アイス‐クリーム【ice cream】
⇒アイス‐クリーム‐サンデー【ice-cream sundae】
⇒アイス‐クリーム‐ソーダ【ice-cream soda】
⇒アイス‐コーヒー【ice coffee】
⇒アイス‐ショー【ice show】
⇒アイス‐スケート【ice skate】
⇒アイス‐ダンス
⇒アイス‐ティー【ice tea アメリカ】
⇒アイス‐ハーケン【Eishaken ドイツ】
⇒アイス‐バーン【Eisbahn ドイツ】
⇒アイス‐バイル【Eisbeil ドイツ】
⇒アイス‐ピック【ice pick】
⇒アイス‐フォール【icefall】
⇒アイス‐ペール【ice pail】
⇒アイス‐ボックス【icebox】
⇒アイス‐ホッケー【ice hockey】
⇒アイス‐ミルク【ice milk】
⇒アイス‐リンク【ice rink】
アイス‐クリーム【ice cream】🔗⭐🔉
アイス‐クリーム【ice cream】
クリームなどの乳製品を主材料に、糖類・香料などを加え、かきまぜて空気を含ませながら凍らせた氷菓子。厚生労働省令では乳固形分15パーセント(うち乳脂肪分8パーセント)以上のもの。〈[季]夏〉。夏目漱石、それから「氷菓アイスクリームがないときには氷水で我慢する」
⇒アイス【ice】
アイス‐クリーム‐サンデー【ice-cream sundae】🔗⭐🔉
アイス‐クリーム‐サンデー【ice-cream sundae】
アイス‐クリームに、チョコレートや果物のソースなどをかけたもの。泡立てた生クリームを絞り出して飾る。
⇒アイス【ice】
アイス‐クリーム‐ソーダ【ice-cream soda】🔗⭐🔉
アイス‐クリーム‐ソーダ【ice-cream soda】
ソーダ水にアイス‐クリームを浮かせた飲み物。クリーム‐ソーダ。
⇒アイス【ice】
アイス‐コーヒー【ice coffee】🔗⭐🔉
アイス‐コーヒー【ice coffee】
氷で冷やしたコーヒー。
⇒アイス【ice】
アイス‐ショー【ice show】🔗⭐🔉
アイス‐ショー【ice show】
アイス‐スケートによって曲技・軽演劇・ダンスなどを演ずるショー。
⇒アイス【ice】
アイス‐ティー【ice tea アメリカ】🔗⭐🔉
アイス‐ティー【ice tea アメリカ】
氷で冷やした紅茶。
⇒アイス【ice】
アイス‐ピック【ice pick】🔗⭐🔉
アイス‐ピック【ice pick】
氷を細かく砕くための錐きり。
⇒アイス【ice】
アイス‐フォール【icefall】🔗⭐🔉
アイス‐フォール【icefall】
氷の滝。特に、氷河の急傾斜地帯をいう。氷瀑ひょうばく。
⇒アイス【ice】
アイス‐ペール【ice pail】🔗⭐🔉
アイス‐ペール【ice pail】
卓上用の氷入れ。
⇒アイス【ice】
アイス‐ボックス【icebox】🔗⭐🔉
アイス‐ボックス【icebox】
氷を使って冷やす冷蔵庫。特に、携帯用の冷蔵容器。クーラー。
⇒アイス【ice】
アイス‐ホッケー【ice hockey】🔗⭐🔉
アイス‐ホッケー【ice hockey】
氷上で、6人ずつの競技者がスケートをはいて行うホッケー。硬化ゴム製の小円板(パック)を打ち合う。
⇒アイス【ice】
アイス‐ミルク【ice milk】🔗⭐🔉
アイス‐ミルク【ice milk】
①乳製品を主材料とした氷菓子で、アイス‐クリームより乳脂肪・固形分の割合が少ないもの。厚生労働省令では乳固形分10パーセント以上(乳脂肪分3パーセント以上)。
②冷たい牛乳。
⇒アイス【ice】
アイスランド【Iceland】🔗⭐🔉
アイスランド【Iceland】
大西洋北極圏付近の大きな火山島。共和国。1918年デンマークの主権下に自治国家となり、44年完全に独立。面積10万3000平方キロメートル。人口28万9千(2003)。住民は主に新教徒(ルター派)。首都はレイキャヴィク。アイスランド語名イースラント。氷州。→ヨーロッパ(図)。
レイキャヴィク
撮影:田沼武能
⇒アイスランド‐ご【アイスランド語】
⇒アイスランド‐ポピー【Iceland poppy】
⇒アイスランド‐ご【アイスランド語】
⇒アイスランド‐ポピー【Iceland poppy】
アイスランド‐ご【アイスランド語】🔗⭐🔉
アイスランド‐ご【アイスランド語】
(Icelandic)アイスランドで用いられている言語。インド‐ヨーロッパ語族ゲルマン語派の北ゲルマン語群に属する。北欧西部で用いられていた方言が11世紀頃に古代アイスランド語として確立し、16世紀頃に現代アイスランド語が成立。→エッダ。
⇒アイスランド【Iceland】
アイスランド‐ポピー【Iceland poppy】🔗⭐🔉
アイスランド‐ポピー【Iceland poppy】
ケシ科の一年草。亜寒帯に分布。春、40〜50センチメートルの花茎の頂部に直径6センチメートル前後の白・黄・橙赤などの四弁花をつける。暖地で切花用に栽培。
⇒アイスランド【Iceland】
アイス‐リンク【ice rink】🔗⭐🔉
アイス‐リンク【ice rink】
アイス‐スケート場。スケート‐リンク。
⇒アイス【ice】
イセリア‐かいがらむし【イセリア介殻虫】🔗⭐🔉
イセリア‐かいがらむし【イセリア介殻虫】
(Icerya purchasi ラテン)カメムシ目ワタフキカイガラムシ科の昆虫。体長4〜6ミリメートル。体は楕円形で煉瓦色。成熟した雌は腹に白色の卵嚢らんのうをつける。オーストラリア原産で、柑橘類や庭木などの害虫。
イセリアかいがらむし
大辞林の検索結果 (49)
アイス
ice
🔗⭐🔉
アイス [1]
ice
(1)氷。他の語と複合して用いられる。「―-ミルク」
(2)アイス-クリーム・アイス-キャンデーの略。
(3)〔アイス-クリームの訳語「氷菓子」のもじり〕
明治時代の俗語で,高利貸し。
ice
(1)氷。他の語と複合して用いられる。「―-ミルク」
(2)アイス-クリーム・アイス-キャンデーの略。
(3)〔アイス-クリームの訳語「氷菓子」のもじり〕
明治時代の俗語で,高利貸し。
アイス-アリーナ
ice arena
🔗⭐🔉
アイス-アリーナ [5]
ice arena
氷上競技用の競技場。スケート-リンク。
ice arena
氷上競技用の競技場。スケート-リンク。
アイス-キューブ
ice cube
🔗⭐🔉
アイス-キューブ [4]
ice cube
製氷機・冷蔵庫でつくった角氷。
ice cube
製氷機・冷蔵庫でつくった角氷。
アイス-クリーム
ice cream
🔗⭐🔉
アイス-クリーム [5]
ice cream
クリームに牛乳・砂糖・香料・ゼラチンなどを加えて凍らせた氷菓子。厚生省令では,乳固形分15パーセント以上,うち乳脂肪分8パーセント以上のもの。[季]夏。
ice cream
クリームに牛乳・砂糖・香料・ゼラチンなどを加えて凍らせた氷菓子。厚生省令では,乳固形分15パーセント以上,うち乳脂肪分8パーセント以上のもの。[季]夏。
アイス-ショー
ice show
🔗⭐🔉
アイス-ショー [4]
ice show
アイス-スケートによる軽演劇・ダンスなどのショー。
ice show
アイス-スケートによる軽演劇・ダンスなどのショー。
アイス-ダンス
ice dance
🔗⭐🔉
アイス-ダンス [4]
ice dance
フィギュア-スケートの一部門。男女一組で,音楽に合わせて氷上を躍るように滑走し技術や芸術性を競う。
ice dance
フィギュア-スケートの一部門。男女一組で,音楽に合わせて氷上を躍るように滑走し技術や芸術性を競う。
アイス-ピック
ice pick
🔗⭐🔉
アイス-ピック [4]
ice pick
氷を細かく砕くための錐(キリ)。
ice pick
氷を細かく砕くための錐(キリ)。
アイス-フォール
icefall
🔗⭐🔉
アイス-フォール [4]
icefall
登山用語。氷の滝。氷河が急斜面を滑り落ちる所や氷河の支流が主流と合流する所などに生じる。表面に裂け目ができ,危険。氷瀑(ヒヨウバク)。
icefall
登山用語。氷の滝。氷河が急斜面を滑り落ちる所や氷河の支流が主流と合流する所などに生じる。表面に裂け目ができ,危険。氷瀑(ヒヨウバク)。
アイス-ペール
ice pail
🔗⭐🔉
アイス-ペール [4]
ice pail
割り氷を入れて卓上におく容器。
ice pail
割り氷を入れて卓上におく容器。
アイス-ボックス
icebox
🔗⭐🔉
アイス-ボックス [4]
icebox
氷を使う冷蔵庫。特に,携帯用の氷冷蔵庫。
icebox
氷を使う冷蔵庫。特に,携帯用の氷冷蔵庫。
アイス-ホッケー
ice hockey
🔗⭐🔉
アイス-ホッケー [4]
ice hockey
氷のリンク上でスケート靴をはいて行うホッケー。一チーム六人,スティックでパックをゴールに打ち込んで得点を争う。
ice hockey
氷のリンク上でスケート靴をはいて行うホッケー。一チーム六人,スティックでパックをゴールに打ち込んで得点を争う。
アイス-ヨット
ice yacht
🔗⭐🔉
アイス-ヨット [4]
ice yacht
左右一対と後部に滑走具を取り付けて氷上を走らせるヨット。また,それで行う競技。
ice yacht
左右一対と後部に滑走具を取り付けて氷上を走らせるヨット。また,それで行う競技。
アイスランド
Iceland
🔗⭐🔉
アイスランド
Iceland
北大西洋にあるアイスランド島を領土とする共和国。1918年デンマーク王を共通の元首とする独立王国となり,44年共和国として完全に独立。火山と温泉が多く,主産業は漁業・水産物加工業。首都レイキャビク。面積10万平方キロメートル。人口二六万(1993)。氷島。正称,アイスランド共和国。
Iceland
北大西洋にあるアイスランド島を領土とする共和国。1918年デンマーク王を共通の元首とする独立王国となり,44年共和国として完全に独立。火山と温泉が多く,主産業は漁業・水産物加工業。首都レイキャビク。面積10万平方キロメートル。人口二六万(1993)。氷島。正称,アイスランド共和国。
アイスランド-ポピー
Iceland poppy
🔗⭐🔉
アイスランド-ポピー [7]
Iceland poppy
切り花用に栽培されるケシ科の一年草。シベリアや中国北部に自生。葉は根生し,羽状深裂。高さ約50センチメートル。早春,頂に径約10センチメートルの橙(ダイダイ)・黄・濃朱紅色などの四弁花をつける。花弁は薄く皺(シワ)がある。シベリアヒナゲシ。
Iceland poppy
切り花用に栽培されるケシ科の一年草。シベリアや中国北部に自生。葉は根生し,羽状深裂。高さ約50センチメートル。早春,頂に径約10センチメートルの橙(ダイダイ)・黄・濃朱紅色などの四弁花をつける。花弁は薄く皺(シワ)がある。シベリアヒナゲシ。
ice[ais](英和)🔗⭐🔉
ice→音声
n.氷;張りつめた氷;氷菓子,アイスクリーム;砂糖ごろも;<俗>ダイヤモンド.
◎break the ice 堅苦しさをほぐす,打ちとける;口を切る.
◎cut no ice with (a person) 効果がない,別にどうということがない.
◎keep…on ice 将来のためにしまっておく.
◎on thin ice 危険を冒して,窮地に陥って.
ce
ge(英和)🔗⭐🔉
ce
ge
氷河時代.
ce
x(e)(英和)🔗⭐🔉
ce
x(e)
登山用砕氷おの,ピッケル.
ce b
g(英和)🔗⭐🔉
ce b
g
氷嚢(のう).
ice・berg[
b
:r
](英和)🔗⭐🔉
ice・berg→音声
n.氷山;冷静な人.
◎the tip of the iceberg 氷山の一角.
ice・boat[
bout](英和)🔗⭐🔉
ice・boat[
bout]
n.氷上ヨット;砕氷船.
bout]
n.氷上ヨット;砕氷船.
ice・bound[
baund](英和)🔗⭐🔉
ice・bound[
baund]
a.氷にとざされた.
baund]
a.氷にとざされた.
ice・box[
b
ks/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
ice・box[
b
ks/-
-]
n.<米>冷蔵庫;(氷使用の)冷蔵箱.
b
ks/-
-]
n.<米>冷蔵庫;(氷使用の)冷蔵箱.
ice・break・er[
breik
r](英和)🔗⭐🔉
ice・break・er[
breik
r]
n.砕氷船.
breik
r]
n.砕氷船.
ce c
p(英和)🔗⭐🔉
ce c
p
万年雪,氷冠.
ice‐cold[
k
uld](英和)🔗⭐🔉
ice-cold[
k
uld]
a.氷のように冷たい.
k
uld]
a.氷のように冷たい.

ce cr
am(英和)🔗⭐🔉

ce cr
am→音声
アイスクリーム.
ce c
be(英和)🔗⭐🔉
ce c
be
角氷,アイスキューブ.
iced[aist](英和)🔗⭐🔉
iced→音声
a.氷で冷やした;糖衣をかけた (glac
).
).
ice・fall[
f
:l](英和)🔗⭐🔉
ice・fall[
f
:l]
n.氷瀑.
f
:l]
n.氷瀑.
ce f
eld(英和)🔗⭐🔉
ce f
eld
氷原.
ce fl
e(英和)🔗⭐🔉
ce fl
e
(浮流する)小氷原.
ice‐free[
fr
:](英和)🔗⭐🔉
ice-free[
fr
:]
a.氷結しない.
fr
:]
a.氷結しない.
ce h
ckey(英和)🔗⭐🔉
ce h
ckey
アイスホッケー.
ice・house[
haus](英和)🔗⭐🔉
ice・house[
haus]
n.氷室(ひむろ).
haus]
n.氷室(ひむろ).
Ice・land[
isl
nd](英和)🔗⭐🔉
Ice・land[
isl
nd]
n.アイスランド<共和国>.
isl
nd]
n.アイスランド<共和国>.
Ice・land・er(英和)🔗⭐🔉
Ice・land・er
n.アイスランド人.
Ice・l
n・dic(英和)🔗⭐🔉
Ice・l
n・dic
a.,n.アイスランド(人・語)の;アイスランド語.
n・dic
a.,n.アイスランド(人・語)の;アイスランド語.
ce l
lly(英和)🔗⭐🔉
ce l
lly
<英>アイスキャンデー.
ice・man[
m
n](英和)🔗⭐🔉
ice・man[
m
n]
n.氷上行のベテラン;<米>氷屋.
m
n]
n.氷上行のベテラン;<米>氷屋.
ce p
ck(英和)🔗⭐🔉
ce p
ck
浮氷群;<米>氷嚢(のう).
ce p
ck(英和)🔗⭐🔉
ce p
ck
(氷割り用)アイスピック.
ce p
int(英和)🔗⭐🔉
ce p
int
氷点<水の凝固点>.
ce sh
et(英和)🔗⭐🔉
ce sh
et
氷床<陸地をおおう>.
ice‐skate[
skeit](英和)🔗⭐🔉
ice-skate[
skeit]
vi.アイススケートをする.
skeit]
vi.アイススケートをする.
ce sk
tes(英和)🔗⭐🔉
ce sk
tes
(氷上)スケート靴.
ce w
ter(英和)🔗⭐🔉
ce w
ter
氷で冷やした水,氷水.
広辞苑+大辞林に「ice」で始まるの検索結果。