複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しゅうごう‐ひょうしょう【集合表象】シフガフヘウシヤウ🔗🔉

しゅうごう‐ひょうしょう集合表象シフガフヘウシヤウ 〔社〕(représentation collective フランス)デュルケムとその学派の用語。諸個人の意識の相互作用から生まれた表象でありながら、個人表象とは区別され、かつそれを外から拘束するもの。神話・信仰など。集団表象。 ⇒しゅう‐ごう【集合】

大辞林の検索結果 (5)

リプレゼンテーションrepresentation🔗🔉

リプレゼンテーション [6] representation 〔表象・表現・代理・再現・上演の意〕 すでに有るもの(プレゼンテーション)を再表現すること。シナリオを再現する芝居の上演,人民を代理する代議制政治,物のイメージや観念などが典型。人間の思考の基本操作。ルプレザンタシオン。

rep・re・sent[rpriznt](英和)🔗🔉

rep・re・sent→音声 vt.表す;表示〔表現・描写〕する;意味する;言明〔主張〕する;指摘する;上演する,演じる;代表〔代理〕する;…の代表者〔代議士〕である;…に相当する.

re‐pre・sent[r:priznt](英和)🔗🔉

re-pre・sent[r:priznt] vt.再び贈る〔差出す〕.

rep・re・sen・t・tion(英和)🔗🔉

rep・re・sen・t・tion n.表現,描写,表象;絵,肖像;演出;代表(権);議員〔代表〕団;(pl.)陳情,抗議;陳述;言明.

rep・re・sent・a・tive[rpriznttiv](英和)🔗🔉

rep・re・sent・a・tive→音声 a.代表〔典型〕的な;代理の;代議制の;表現〔象徴〕する (of). ◎representative government 代議政体.

広辞苑+大辞林representで始まるの検索結果。